書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
15日消印有効となれば、ほぼ今日まで。
午後からは、神戸海洋博物館を訪れ、龍馬ポストの手紙を回収。10通を頂いた。
これで応募数を数えてみると、174通となった。
これが多いのか少ないのか分からないんだけれど、いよいよノミネート作品の絞り込みの大仕事となります。
ところでこの正味半年、あらゆる手段を駆使して、地方のちっぽけな県人会大胆にも龍馬甲子園と銘打って龍馬レター大募集を続けてきました。
正直、こんなに手紙を貰うのに苦労するとは思いもしなかった。
龍馬さんの知識を競うものでなく、自分の思いを書き綴って下さいといったものの、その難しさに気が付いていなかった。最近、皆さん手紙を書かなくなってしまってる。思う事が有ればなんの躊躇もなく携帯とやらでコールすれば良いんだ。昔の固定電話の前で、電話しようか、どうしようかとのドキドキも有りはしません。
そんな人々に手紙を出せとの強要あれこれ。
サンケイ新聞広告につい乗せられて、前面広告を打ってしまったり、自腹の出費も有りました。
けれどインターネットは本当に有難い物で、HPから思いがけない依頼・連絡が飛び込んでくる。
各新聞社・神戸、読売、NHK高知・FMジャパン等がそれ。
そして、朝日新聞北海道に特集された浦臼小学校の北の龍馬たちへの手紙依頼も新聞記事から拾い出したもの。津市立栗真小学校などはタマタマ京都の龍馬フォーラムで食事の席が相席になっただけの御縁で校長先生を捕まえて三拝九拝した結果。
と云いながらも、そのどれものキッカケが龍馬というキーワードの為せる技なのは充分承知。
考えてみれば、龍馬さん以外に誰か手紙を出そうと思う先人がおりますか。
午後からは、神戸海洋博物館を訪れ、龍馬ポストの手紙を回収。10通を頂いた。
これで応募数を数えてみると、174通となった。
これが多いのか少ないのか分からないんだけれど、いよいよノミネート作品の絞り込みの大仕事となります。
ところでこの正味半年、あらゆる手段を駆使して、地方のちっぽけな県人会大胆にも龍馬甲子園と銘打って龍馬レター大募集を続けてきました。
正直、こんなに手紙を貰うのに苦労するとは思いもしなかった。
龍馬さんの知識を競うものでなく、自分の思いを書き綴って下さいといったものの、その難しさに気が付いていなかった。最近、皆さん手紙を書かなくなってしまってる。思う事が有ればなんの躊躇もなく携帯とやらでコールすれば良いんだ。昔の固定電話の前で、電話しようか、どうしようかとのドキドキも有りはしません。
そんな人々に手紙を出せとの強要あれこれ。
サンケイ新聞広告につい乗せられて、前面広告を打ってしまったり、自腹の出費も有りました。
けれどインターネットは本当に有難い物で、HPから思いがけない依頼・連絡が飛び込んでくる。
各新聞社・神戸、読売、NHK高知・FMジャパン等がそれ。
そして、朝日新聞北海道に特集された浦臼小学校の北の龍馬たちへの手紙依頼も新聞記事から拾い出したもの。津市立栗真小学校などはタマタマ京都の龍馬フォーラムで食事の席が相席になっただけの御縁で校長先生を捕まえて三拝九拝した結果。
と云いながらも、そのどれものキッカケが龍馬というキーワードの為せる技なのは充分承知。
考えてみれば、龍馬さん以外に誰か手紙を出そうと思う先人がおりますか。
PR
日曜日10時からのサンデープロジェクトは永年贔屓にしてきた番組の1つ。といってもあとは「たかじんのそこまで言って委員会」ぐらいのことなんだけど。
田原総一郎のギャラが高くて打ち切りになったとか、さんざん週刊誌で取り上げていましたが(専ら立ち読み)、ついに番組終了の宣言が番組中ありました。
ガックリした田原の顔が痛々しい。もう年なんだ。一時は、時局を分析、真相を追究、歯に衣を着せぬ直言が新鮮だったが、有名になるに従って、独善と思い込み、思いがけないあやふやさ、追従とも思える発言に、顔を見なおすこと度々となって来た。
討論のまとめ、論理の展開のガイド等で混乱が見られるのは「朝まで・・・」の方で顕著だったけれど、自分の番組が日本の政治を動かしているなんて勘違いが災いしている。
また、政治家がTVでの露出を狙って、喜々として番組出演し、適当な発言でお茶を濁す光景が目立ってきた。
そんなこんなで、21年の長寿番組もついに終了を迎える。
こうなれば、ニュースステーションの古館の毎回悲憤慷慨も疲れるし、むしろ三宅久之のお笑い時事解説ぐらいの方がましと云うもんです。
ところで、何事もすぐ忘れてしまう忘却民族の特性を熟知して、まいどまいど適当な発言を重ねて恥じない評論家と称するTVタレントの皆さんの垂れ流す未来予測。
これを、四半期、一年、長期と区切って、何をぬかしていたかチェックして採点を与える評論家.COMなるものが必要ではないのかな。
野球の評論家でもシーズンの終わりには、見事に外れた順位予想に頭を掻いてあやまっているではないかいな。
田原総一郎のギャラが高くて打ち切りになったとか、さんざん週刊誌で取り上げていましたが(専ら立ち読み)、ついに番組終了の宣言が番組中ありました。
ガックリした田原の顔が痛々しい。もう年なんだ。一時は、時局を分析、真相を追究、歯に衣を着せぬ直言が新鮮だったが、有名になるに従って、独善と思い込み、思いがけないあやふやさ、追従とも思える発言に、顔を見なおすこと度々となって来た。
討論のまとめ、論理の展開のガイド等で混乱が見られるのは「朝まで・・・」の方で顕著だったけれど、自分の番組が日本の政治を動かしているなんて勘違いが災いしている。
また、政治家がTVでの露出を狙って、喜々として番組出演し、適当な発言でお茶を濁す光景が目立ってきた。
そんなこんなで、21年の長寿番組もついに終了を迎える。
こうなれば、ニュースステーションの古館の毎回悲憤慷慨も疲れるし、むしろ三宅久之のお笑い時事解説ぐらいの方がましと云うもんです。
ところで、何事もすぐ忘れてしまう忘却民族の特性を熟知して、まいどまいど適当な発言を重ねて恥じない評論家と称するTVタレントの皆さんの垂れ流す未来予測。
これを、四半期、一年、長期と区切って、何をぬかしていたかチェックして採点を与える評論家.COMなるものが必要ではないのかな。
野球の評論家でもシーズンの終わりには、見事に外れた順位予想に頭を掻いてあやまっているではないかいな。
何時かはやってくる龍馬レター締め切りを本日迎える。
12・13・14日と劇的な小・中学校参加と、市民団体「六甲山を活用する会」代表・堂馬英二氏、ポートウオッチング主宰・角本稔氏の手紙協力と嬉しい事が続く。
今日、15日はどうなんだろうと、なお後続の手紙到来に望みを掛ける。いかにも貪欲なり。
14日は一日かけて、北の龍馬たち・浦臼小学校の15人の6年生に、個々、龍馬返書を認める。
みどりの大地がテーマの浦臼小の子供達。何度も書くが、本当に大らかな文字で書かれた宝物のような手紙を読みつつ、返事を書きつつ、あっという間に15通の返書が完成した。これで卒業式に渡せるでしょう。
龍馬さんの肖像画が学校に伝わっていたことから、朝日新聞の取り上げるところとなり、大々的に報道され、TVも駆け付けた。挙句の果てが、神戸の龍馬レター親父に目を付けられて手紙まで書かされる羽目になったりして。
少し気の毒ながら、頂いた手紙の内容はほんとしっかりとした書きっぷりで、感動ものでありました。
宿題としては、六甲山を活用する会からは5月第3土曜日に六甲山上で龍馬と神戸について話をするとの約束だ。
一通の手紙との交換にしては大役で、約90分は喋べらないといけない。もう大変。
かくして龍馬さんへの手紙狂騒曲も無事大団円、POCO A POCO。
あとは16日に神戸海洋博物館の龍馬ポストの手紙回収と、4月18日大賞選考会と龍馬講演会の広報という大仕事が待ってるぜ。
12・13・14日と劇的な小・中学校参加と、市民団体「六甲山を活用する会」代表・堂馬英二氏、ポートウオッチング主宰・角本稔氏の手紙協力と嬉しい事が続く。
今日、15日はどうなんだろうと、なお後続の手紙到来に望みを掛ける。いかにも貪欲なり。
14日は一日かけて、北の龍馬たち・浦臼小学校の15人の6年生に、個々、龍馬返書を認める。
みどりの大地がテーマの浦臼小の子供達。何度も書くが、本当に大らかな文字で書かれた宝物のような手紙を読みつつ、返事を書きつつ、あっという間に15通の返書が完成した。これで卒業式に渡せるでしょう。
龍馬さんの肖像画が学校に伝わっていたことから、朝日新聞の取り上げるところとなり、大々的に報道され、TVも駆け付けた。挙句の果てが、神戸の龍馬レター親父に目を付けられて手紙まで書かされる羽目になったりして。
少し気の毒ながら、頂いた手紙の内容はほんとしっかりとした書きっぷりで、感動ものでありました。
宿題としては、六甲山を活用する会からは5月第3土曜日に六甲山上で龍馬と神戸について話をするとの約束だ。
一通の手紙との交換にしては大役で、約90分は喋べらないといけない。もう大変。
かくして龍馬さんへの手紙狂騒曲も無事大団円、POCO A POCO。
あとは16日に神戸海洋博物館の龍馬ポストの手紙回収と、4月18日大賞選考会と龍馬講演会の広報という大仕事が待ってるぜ。
開港150年まじかな神戸。その神戸が空港開港で過去大きな過ちを犯したことを人々は忘れていないか。
県商七星会主宰の小森豊氏のブログによれば、新国際空港建設候補地として神戸沖が最有力視され、その事があって、新幹線新神戸駅ひかり号停車も実現したという裏話が明かされている。
まさに関西に国際空港開港の前夜、現在の関西国際空港に決定に優先して、神戸沖国際空港が誕生寸前にまで漕ぎつけていた事実。
JAL問題をきっかけに、神戸地方空港の先行きが取りざたされているが、また日に2便の茨城空港が冷やかな関心の的になっているが、少なくとも神戸国際空港がこの時実現しておれば、現在の伊丹・神戸・関空問題は起こるはずもなかったし、右肩下がりの神戸港・神戸の貿易衰退を招くことも無かった。
何が言いたいかと言うと、これまで国家的見地に立って物事を判断したとされる大事業の中でも、この神戸沖国際空港から関空に立地が変更決定された事業ほど、その結果が間違っていたことが明白になった事業を知らないからであります。
当時小森氏は「神戸沖に公害の無い国際空港をつくる会」の代表として運輸大臣に陳情を重ねておられたそうで、感触としてほぼ決定の手ごたえを感じ取って居られた。ところが、時の宮崎市長が、それまでの誘致賛成から、市長選に出るにあたって与党自民党では選挙に勝てないと判断、革新へ転向する上で、空港反対が絶対条件とされ、なりふり構わず新空港反対を表明した。
ために神戸沖国際空港は実現直前で瓦解するに至った。
その上、その失敗の上塗りに、採算無視の神戸地方空港を強行開港し、株式会社神戸市の命運ここに極まっている。
この一連の顛末に対して公的な場での評価・反省を耳にすることは絶えて無い。
この一事による国家的国民的損失はいかばかりか。大罪万死に値する。
しかし、いつものように誰もこの事を振りかえり学習追及しようともしないし、当事者はほっかぶりして、知らぬ顔の半兵衛を決め込んで恥じない。
民意とかいう情報操作が造りだした幻影に振り回されての決定がどれ程罷り通っていることか。
数え上げるだに、背筋がゾッとしませんか。
その累積が国を危うくしている。大事小事の冷徹な判断が求められる。厳しい仕訳能力欠如も甚だしい。
なにしろ、卑近な己の利益誘導前提であれば、そんな能力が有ったところで、それが援用されることなど、満に一つもあり得ない。
ついでに明石海峡大橋建設中、ゼネコンの大橋担当者は、建設方の偉いさん接待に毎晩忙殺されたとか。
それも、地元神戸では顔が刺すとて、大阪・京都まで足を伸ばしての連日連夜だったとさ。
県商七星会主宰の小森豊氏のブログによれば、新国際空港建設候補地として神戸沖が最有力視され、その事があって、新幹線新神戸駅ひかり号停車も実現したという裏話が明かされている。
まさに関西に国際空港開港の前夜、現在の関西国際空港に決定に優先して、神戸沖国際空港が誕生寸前にまで漕ぎつけていた事実。
JAL問題をきっかけに、神戸地方空港の先行きが取りざたされているが、また日に2便の茨城空港が冷やかな関心の的になっているが、少なくとも神戸国際空港がこの時実現しておれば、現在の伊丹・神戸・関空問題は起こるはずもなかったし、右肩下がりの神戸港・神戸の貿易衰退を招くことも無かった。
何が言いたいかと言うと、これまで国家的見地に立って物事を判断したとされる大事業の中でも、この神戸沖国際空港から関空に立地が変更決定された事業ほど、その結果が間違っていたことが明白になった事業を知らないからであります。
当時小森氏は「神戸沖に公害の無い国際空港をつくる会」の代表として運輸大臣に陳情を重ねておられたそうで、感触としてほぼ決定の手ごたえを感じ取って居られた。ところが、時の宮崎市長が、それまでの誘致賛成から、市長選に出るにあたって与党自民党では選挙に勝てないと判断、革新へ転向する上で、空港反対が絶対条件とされ、なりふり構わず新空港反対を表明した。
ために神戸沖国際空港は実現直前で瓦解するに至った。
その上、その失敗の上塗りに、採算無視の神戸地方空港を強行開港し、株式会社神戸市の命運ここに極まっている。
この一連の顛末に対して公的な場での評価・反省を耳にすることは絶えて無い。
この一事による国家的国民的損失はいかばかりか。大罪万死に値する。
しかし、いつものように誰もこの事を振りかえり学習追及しようともしないし、当事者はほっかぶりして、知らぬ顔の半兵衛を決め込んで恥じない。
民意とかいう情報操作が造りだした幻影に振り回されての決定がどれ程罷り通っていることか。
数え上げるだに、背筋がゾッとしませんか。
その累積が国を危うくしている。大事小事の冷徹な判断が求められる。厳しい仕訳能力欠如も甚だしい。
なにしろ、卑近な己の利益誘導前提であれば、そんな能力が有ったところで、それが援用されることなど、満に一つもあり得ない。
ついでに明石海峡大橋建設中、ゼネコンの大橋担当者は、建設方の偉いさん接待に毎晩忙殺されたとか。
それも、地元神戸では顔が刺すとて、大阪・京都まで足を伸ばしての連日連夜だったとさ。
今は、高知に帰り関連会社立て直しに奔走している元高知新聞大阪支社北川記者に無理やり市内の中学校に手紙参加を呼び掛けて欲しいとお願いしたのが1月末のこと。
氏には龍馬検定・神戸編実施の際、高知新聞にデカデカと記事を書いて頂き、贔屓の引き倒しと言えるバックアップを頂いた龍馬仲間だ。
今日になって、氏が同級生の校長さんにくれぐれも頼んでくれた事は分かっていたが、学校名までは聞いていなかったし、締め切りは近づくしで思わず電話を入れた。
電話の声は何やら弾んでいて「いま東京・早稲田。長男が早稲田大商学部に合格していまから下宿を探しに行くところ」と。思いがけない状況に、まずはおめでとうございますと言葉をつないだ。
「日曜には高知に帰って、校長さんに聞いて見る。中学は旭中学です。」とまで確かめて、くれぐれも宜しくとお願いした。いやめでたいめでたい。御子息は土佐校の秀才なんだ。
先日から散髪に行かねば思っていて、不動産の打ち合わせもない事だし、行き付けのがんセンター内の守屋理容店に予約の電話を入れて出かける際、もう習慣となった郵便受けに手を刺し込んだ。
すると、なにやら手応がして分厚いA4封筒があるではありませんか。
急いで、差出人を確かめると、なんと高知市立旭中学校社会科担当 N先生とあった。
すぐさま、北川氏に、今手紙が付きましたと報告の電話を入れたは勿論。急ぎ枚数を数えると77通あり、3年生全員で取り組んで頂いた由の添え書きが有りました。・・・ありがとうございます。
氏には龍馬検定・神戸編実施の際、高知新聞にデカデカと記事を書いて頂き、贔屓の引き倒しと言えるバックアップを頂いた龍馬仲間だ。
今日になって、氏が同級生の校長さんにくれぐれも頼んでくれた事は分かっていたが、学校名までは聞いていなかったし、締め切りは近づくしで思わず電話を入れた。
電話の声は何やら弾んでいて「いま東京・早稲田。長男が早稲田大商学部に合格していまから下宿を探しに行くところ」と。思いがけない状況に、まずはおめでとうございますと言葉をつないだ。
「日曜には高知に帰って、校長さんに聞いて見る。中学は旭中学です。」とまで確かめて、くれぐれも宜しくとお願いした。いやめでたいめでたい。御子息は土佐校の秀才なんだ。
先日から散髪に行かねば思っていて、不動産の打ち合わせもない事だし、行き付けのがんセンター内の守屋理容店に予約の電話を入れて出かける際、もう習慣となった郵便受けに手を刺し込んだ。
すると、なにやら手応がして分厚いA4封筒があるではありませんか。
急いで、差出人を確かめると、なんと高知市立旭中学校社会科担当 N先生とあった。
すぐさま、北川氏に、今手紙が付きましたと報告の電話を入れたは勿論。急ぎ枚数を数えると77通あり、3年生全員で取り組んで頂いた由の添え書きが有りました。・・・ありがとうございます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(12/10)
(03/07)
(09/29)
(07/06)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
HP:
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/08)
(03/12)
(03/12)
(03/16)
(03/23)
カウンター