忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[280]  [279]  [253]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

a46cc057.jpg実は長男には秘密に、彼の小学6年2組卒業論文を大事にもっています。
最初その冊子の表紙に卒業論文とあるのを見て、小学生にしては大げさなとの印象を持ちました。
しかし担任の女先生の発案で、あえて論文と題して、ただ単なる感想文ではなく、なにかテーマを持って考え調べたことをまとめさせたいとの狙いが読み取れた。テーマは「身体障害者について」
実際、その内容は小学生にしては上出来で、その後幾度となく長男には、あの卒論は凄いと言う度に、彼はたまたま調べた文章を写しただけだととぼけるばかり。と聞いても、親馬鹿チャンリンい違いないが、全体の構成、文脈の確かさ、内容の豊かさ、着眼点の的確さなど、どう読んでも、かなりの優れものに思えて、以後黙って秘蔵しております。
それは内心、彼ならこれぐらいのことは書くに違いないという確信があってのこと。
というのも、5-6年時代、たとえば算数で見せたヒラメキの鋭さ。物事の本質を見抜く冷静な観察力等を見て取っていたからです。
我が身が、親父の「トンビが鷹を産むわけがない」ことに気づかず、長男の私を無理な灘高の受検にチャレンジさせたり、なにかに過大な期待を寄せられた苦しい経験をしてきたにも関わらず、自身の長男に、かなりの負担を強いることになった。何事も最初は事情が分からず、暗中模索の状態で、経験するが、二度目からは経験を生かして、要領も心得て事にあたることができる。三兄弟の長男は突撃隊長の役割となり、かなり辛い思いをさせました。あらためて謝ったことはないけれど、心中もう少しの思いやりが足りなかったと反省しています。




拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[280]  [279]  [253]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]