忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 頂いたお手紙は直ちに新設龍馬ブログに投稿順・部門順にUPしています。
もちろんお約束した通りに、龍馬さんからの感想も付け加えています。
その上、下の写真のような返書が貴方の元へ届きます。
子供たちが、サンタさんに手紙を書いて返事を待ち望むように、貴方も龍馬さんに手紙を書けば、必ず返書が届くのです。
龍馬フアンならずとも、見逃す手はありませんね。
熱烈待望・投稿「龍馬さんへの手紙」。
67dfb491.jpg


































拍手[0回]

PR
 龍馬レター応募の皆様の名前は匿名希望あるいはペンネームが明示されてなければUPしても良いと考えます。
郵便受けに大きな封筒が届いた。
中身はぺラペラの書面ではないらしい。
急いで開けてみると、俸書らし。宛名は天国の坂本龍馬殿一筆啓上仕候とある。
巻紙に墨渾鮮やかに、まるで龍馬さんの手紙そっくりな書きっぷりだ。
下手上手と言えばいいのか、素朴な書きぶりながら、自由奔放。
文の内容は「龍馬ブログ」にアップいたしますが、要は一万円札に龍馬さんを使えば、景気が良くなるとの提言だ。
確かに福沢諭吉は地味すぎる。誠に暗い。
龍馬さんの顔の一万円札なら、持っているだけでも心弾もうというものか。
これは思いがけない、良い提案かもしれません。
巻末には朗らかそうな龍馬さんの丸イラストもあり、意外性に富んだ、筆者の遊び心、ユーモアが楽しい。
CIMG0449A.jpg

























CIMG0448AB.jpg































拍手[0回]

 昨日やっと龍馬甲子園2010公式ホームページと龍馬ブログたちあげました。
それぞれいまだ試行錯誤ちゅうですが、コメント頂ければ幸いです。
それぞれリンク張っていますからよろしくね。
重ねて言いますが、龍馬さんへの手紙には必ず返書が届きます。

拍手[0回]

 寒風吹く中、風下で始まった対阪大戦。
開始早々、敵陣に飛び出した主将・新田が相手バックスと絡み左足強打して倒れ込む。
ここでTOPストライカーを失っては大変だ。
かろうじて立ち直ったかに見えたが、そのダメージを引きずってのプレーに終始した。
前半の2点はやらずもがなの点で、1点は県大の何時もの失点パターンでゴール前ど真ん中を割られての1点献上。2点目も左中盤からのフリーキックをゴール右上に決められての失点だ。
1点目のど真ん中の守りは次のチームの最大課題。すなわち強固なバックスの育成として記憶すべき。
2点目は長身バックス1人をゴール右隅に配しておけば防げたのではないだろうか。
前半終わって私が声を大にして「絶対勝てる。敵の弱点はGKだ。」と吠えた。4番小笠には迷ったら左コーナー目がけて蹴り上げろと声を掛ける。なにせ左からの攻撃が見られない。
後半は風上もあって攻勢となる。15分、30分と得点して良い時間に同点に追いつく。
こうなれば押せ押せでゴールを目指すが、そこは阪大も最後の力を振り絞って押し返す。
度々新田がび出すもオフサイドトラップに引っかかる。「新田男になれ。」と声をかけるが本人体が何時ものようなキレを見せない。あのダメージが尾を引いているんだろう。
結局引き分けとなったが、県大の粘り腰は称賛に値するものだった。
結果、入れ替え戦に臨むことになっても、この取り戻した勢いと粘りを忘れずに2週間後を迎えれば勝利して2部復帰の望み大いに有りだ。。
CIMG0155AB.jpg


















CIMG0169AB.jpg
















CIMG0256A.jpg


























CIMG0258AB.jpg


















OB来援多数  岡本・木村

CIMG0445AB.jpg

伊藤・下司・戸田・川添・山田

1点目

CIMG0364A.jpg













CIMG0365A.jpg













CIMG0366A.jpg















拍手[0回]

AM9:45
先週大阪大谷大に3-0と敗戦を食らった。
戦況としてはこの点差ほどの開きはなく、厳しい審判とほんのチョッとした不運に見舞われてのことだった。
しかし、勝敗を決めるのが、案外こういった小さな齟齬の積み重なりだったりするものだ。
後がない今日第2戦は現役も決死の覚悟で臨むことだろう。
もう我々OBの出る幕ではありません。あとは、勝負に対する執着の度合いだ。
天気は快晴、少々肌寒い。 ホームでの最終戦。これに勝て次週阪大VS大阪大谷大の結果を待ちたいものだ。


拍手[0回]

[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]