忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[605]  [604]  [603]  [602]  [601]  [600]  [599]  [598]  [597]  [596]  [595
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今や我々はテレビのチャンネル数の多様性?と検証と称してのアバウトな事実の垂れ流し、それを基にした浅薄な議論のしっ放しを鵜呑みにして恥じない自己主体の喪失という現状には目を覆うものがある。
たとえ、TV画面に突っ込みを入れたところで、陳腐メディアに囚われていることに変わりはありません。
そんな垂れ流し情報の無防備な受け手と化している我々のお粗末な実情・実態に比べてなにしろ驚くのは、この日本に限らないだろうが、これまでの歴史的事実に登場する人物は善悪に拘わらず名を残していると言おうか、名が残っていまる事実です。戦国武将の首を取った葉っぱ武者の名前も正確に伝えられている。西郷の介錯をした別府晋介などはそのことのみで歴史に名を残しています。
勝者の綴った歴史といえども、敗者の名を惜しむ故のことなのか。
多分それは人間が命を的に、命がけで物事に当たっていたことの証左に違いなし。

そんな今、オバマと鳩山日米両首脳の会見を見ていて思うことは、どちらが、否どちらも命がけで事に当たっているのかどうか見極めたいとの一点に尽きる。
そして鳩山首相の発言から始まったこの会見を通して感じたこと。
それは就任以来マイペースを貫く、貫かざるを得ない相変らぬ鳩山首相の理系論理の発言内容に比べて、これまでMEDIAを通じてそのハイライトのみ見聞きしていたオバマ大統領の発言内容にかなりの物足りなさを感じたのは何故だろうか。
これはオバマ大統領に対しての多大なイメージ・思い込みが強くがための思いすごしなのか、期待したような内容まで踏み込んでの発言が無かった故なのか。
もしかして、お馴染みのプロンプターなしでの、練りに練られたメッセージの用意無での、会見であったからか。
ふっと、迫真の演技を見せる刑事もののドラマの中で、逃げる犯人と凄腕刑事どちらもの靴の裏が新品まっさらを見たときのガッカリ感に似ているように思えた。

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[605]  [604]  [603]  [602]  [601]  [600]  [599]  [598]  [597]  [596]  [595
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]