[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
次男がロンドンへ飛び立った後、いよいよ腹を括った。
明宝ビルと交渉して7・8月最後のBGを開き、10月5日にブラジルを閉店退去することに決定。
このビル建て替えからでもブラジル25年、ビアガーデン24回開催の幕を閉じる。
ブラジル創業37年目。たぶんこのブラジルは2浪していた私の拠り所として親父が手を打ったもの。
幸いというか、不幸にもというか神戸商大に潜りこんで、チョイト学を着けたばかりに、今日の閉店の憂き目を見たものか。なまじ学をつけるより、水商売に徹することを教え込んだ方が良かったかも。
場所をさんよう喫茶(明神ビル地階)に移して平成11年2月24日まで粘りに粘ったのは、やはり親父に申し訳ないという気持ちからだったかも知れない。
しかし、お袋は駅前で借り物商売の厳しさを知っていて、私がトコトン苦労した姿を見ているからか、こんな商売するもんじゃないと慰めてくれていた。
ブラジルとBGの現状回復に一苦労。特にBGは仮設の厨房設備から、ステージまで電動カッターを片手に一人でやっつけた。さすがにブラジルは解体屋に頼んでの大工事となった。
とくにお店の半分を一段床あげをするのにコンクリートを打っていたのがトラブルの元。これの撤去に時間とお金がドッサリかかった。
賃貸店舗であれば、いつかこんな日が来ることは自明。とあれば解体現状復帰が簡単にできるように考えて内装すべきだったんだ。いまさらながら後で気がつく癲癇病。経験が後から付いてくる。
実に高い授業料を払ったものです。
PS・・・1999年の営業日誌を見返していると明石焼きのレシピ(割り)がでてきました。
この割りでの玉子焼きはなかなkに好評でした。
当時の一回の仕込みでの分量ですので、割合だけでも参考にして下さい。
メリケン粉 250G じん粉 250G 玉子全卵 16ヶ だし 2800CC
ベーキングパウダー 10G ウス口 万 素 塩 好みにて
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)