忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIMG2252A.jpg10月8日、今井泌尿器でPSA再検査の結果、精密検査の必要ありと明石市民病院への紹介状をもらってから3月と10日。いろいろ考えて神戸高知県人土陽会会長のご子息が明石のがんセンター・婦人科の医師であることを頼りに、急きょがんセンターへ飛び込んだ。20数年前、弘子ちゃんがやはり下水工事でお世話になり、勝手は知っていることも理由の一つ。
粒子線治療のことを聞いたりすこし寄り道はしましたが、余命10年以上、グリーソン値6、ステージTb2の判定から根治的前立腺全摘出術に踏み切りました。
今は静かに明日朝9時からの手術に備えて安静を心がけています。


かくなる時の神仏恃み 以下列挙して再拝。

平成20年10月17日 興福寺・南円堂・・・十一面千手観音様御開帳、長谷寺、岡寺、壺坂寺、
                                      番外発起院
       10月25日 (沖縄旅行にて) 斎場御嶽せーふぁうたき
       10月30日 (津野山神楽・梼原) 三嶋神社・津野氏勧進
       11月12日 四国88ヶ所 4番 大日寺、5番 地蔵寺
       11月13日 80番 国分寺、81番 白峯寺、82番 根香寺、83番 一宮寺、
                                        84番 屋島寺, 85番 八栗寺、86番 志度寺
       11月14日 西国三十三所 石山寺、岩間寺、
       11月15日 今熊野観音寺、項法寺六角堂、行願寺革堂、六波羅密寺、清水寺、
                                       霊山神社.・坂本龍馬中岡新太郎墓前祭
        11月22日 伊勢神宮外宮、内宮・新嘗祭池田敦子氏祭拝見
       12月4日  京都・永観堂、南禅寺
       12月16日 大阪・お初天神
       12月39日 篠山・春日神社
 平成21年1月1日  明石・人丸神社 初詣
        1月3日 成田山神勝寺・二男代参 病気平癒祈願届く
        1月9日 西宮神社宵戎
        1月12日 淡路一宮・いざなぎ神社 
                      1月18日 宗佐厄神・八幡神社  
CIMG2266A.jpg                   

拍手[0回]

PR
img788A.JPGうろ覚えの記憶の中で、太寺に家を新築したのは、BGの運営にかなり慣れてからのように思っていましたが、今手控えを見てみますと、はやBG2年目の7月に引っ越しを終えている。この太寺の一角は、木下鉄工所の社長個人の持ち山だったのを、やはりゴッド永田の息がかかった業者、確か新井組だったかが、12-15区画造成中で、ゴッド永田も本宅を新築するついでに、津野お前も適当な区画で家を建てたらどうかとの話があったらしい。それまで住みなれた材木町の家を先に処分して、1年余の借家住まいうをしてまでの太寺移転出したが、材木町の土地が60坪はあるつもりでいたところが、実際は40坪しかないことが判明、当然売却額も予算を大幅に下回り、資金計画が狂ってくる。その差をちょうどBG元年の収益が補う形になったわけだ。
造成地の入り口の75坪の土地に南向きのまるで学校の校舎やと皆さんがおっしゃるような2階屋の棟が上がった時には、周辺まだ一軒も家がありません。青空にそそり立つ姿を人丸神社の境内からながめたことを思い出します。
この新居では、両親と母方の祖母おしげさん、妹、そしてわがファミリー5人という大所帯となりました。
幼年の1月には祖母を見送ることになりましたが、親父と約8年間苦楽を共にする生活が始まった。
かなり無理なテンポでの新築新居ではありましたが、14年後、バブルを迎えた際、この家が我々を救ってくれることになろうとは。

拍手[0回]

とうとう来るべき日がやってきました。人生なにごともこうしたものだ。必ずその日はやって来ます。
朝9時半にがんセンターの入院受け付け前に並ぶ。うかない顔をしている初老・老人数名。同期の桜だ。
東京在住の3兄弟を代表して三男が昨日から帰明してくれた。手術の無事終了を見極めるまで付き添ってくれる。仕事が山ほどあるだろうに感謝・ありがとうの言葉しか見当たらない。
入院は人生初めての経験です。病気入院では歴戦の勇士・弘子ちゃんが鼻の先で笑った。
彼女の手術歴から見れば、ほんの初年兵の扱いだ。しかし、入院の準備万端完璧にやってくれました。
三男が帰ってきてくれて安心なのは、むしろ彼女の方かも。
第1日目、意外と忙しい。病院内の施設の案内から、入浴、排尿の量の測定、体温の測定記録から、主治医のICまで。昼食・夕食と終えるころ、弘子ちゃんと三男は帰って行きました。
三男が東京に帰ったあとが寂しかろう。
ところで不思議なご縁が判明。ナースステーションの前を通りかかったとき、三男が「あれ、あの医者の顔見覚えがある」と言い出した。
彼の人面の記憶力は凄いものがあって、あの東京の人込みから従兄の顔をみつけだした程。
この病棟は泌尿器・皮膚・呼吸器の合同病棟らしく、かのドクターは白陵高校の一年後輩で、皮膚科の担当と判明した。
おまけに高校時代には、三男のグループの配下のグループにいて、我が駅前飲食店にてメシを御馳走になりましたと、頭を下げてくれる。
ついでと言えばおこられるが、かのHドクターに長年付き合っているかなりグレードの高い水虫まで診てもらってお薬までいただいた。
考えてみれば、不動産仲介にても、思いがけない知人の出現でどれほど助けられたことか。
入院先のドクターにいささかのご縁があるなんて。この手術も無事切り抜けられる予感。やっと腹が据わった。

拍手[0回]

初年度、意外と売り上げがあがったのに気をよくした我々親子は、その後BG的屋商売に突っ走ることになる。
2年目ともなると、椅子・テーブルはサントリーさんが張り込んで新調してくださるし、さてアトラクションに何か目新しいものはないかと考えて、思いついたのが、そのころやっと出回っていた8トラックの伴奏カラオケテープを一式買い込んで、お客を舞台に引っ張り上げて歌わせたら面白かろうというアイデア。
神戸を発祥の地とするカラオケ文化のまだ黎明期。小さなスナックの片隅で歌う人はいたけれど、満員で600人もの人の前で、それもプロ用のPAを使って、明石中に聞こえよとばかりに歌わせる。実際、山側の上の丸の住民から、うるさくてたまらぬとの苦情も寄せられるほど。
そんな、うれし恥ずかしい ON STAGE がいたく皆様の人気の的となりました。
といっても、ほって置いたら誰も舞台に上がってくるお客はまだおりません。そんな純情なお客ばかりの時代。
私か南チャンが司会のマイクをとって、しり込みするお客さんを無理やり舞台に引っ張りあげて、インタビューを交えながら歌わした。歌う曲も偏っていましたね。1シーズンの間にどれ程、みちずれ・兄弟舟・兄弟仁義を聞かされたことか。
ほんとこれがあたりました。2-3年のうちに、明石近辺の大企業・工場、たとえば川崎重工・神戸製鋼。大和はかり。しまいには大久保刑務所の看守様一同がうちそろい社内・課内の納涼ビアパーテイーとしょうして押しかける。川重のボーナス日には、工場の課ごとの団体、30-50人の予約で優に600人は超す客の入り。
会場はまさに社内・課対抗カラオケ大会の様相をおびる始末。・・・ほんとようはやりました。

拍手[0回]

ここんところ、BGの話が続きます。22年にわたる古い売上一覧表が出てきたり、いざ手術となって、自分の人生のターニングポイントは一体何で、何時ごろのことか確かめておきたい気持ちからであります。
BGも2年目になりますと、まずビール会社サントリーの態度が一変。400席分の椅子・テーブルを新調してくれました。なにしろ、サントリーの生ビールを置いているBGなど探してもない頃。季節商売とは言え、このBGの初年度のビール消費量はよほど魅力だったんでしょう。期間中山ほど割れるジョッキの補充も無償。ほんとお世話になりました。おまけに、4年目くらいにサントリーの担当が変わって入社したての若手がやってきて、出身を聴くと、神戸大学サッカー部主将でしたと胸を張る。これは不思議な御縁だという訳で、ますます無理を押し付けた。
一方、アトラクションを何か面白いのはないかと探すうち、東京は浅草から駆け落ちしてきたカップルの女性が、GOGOの名手だとの売り込みがありました。そういえば、三宮、そごう屋上の隣、三菱信託が入っているビルのBGははでなGOGOが売りで、かなり好評をはくしているらしい。
早速、舞台両端で2人は躍らせる約束で、出演をOK.少々ギャラも張り込んだ。
御本人は、もう熟れ盛りのボインを持て余すようなグラマー美人。そして相方に連れて来たのが、神戸学院の2年生の女学生。この子がまったく対照的で楚々としてGOGOを踊るようには決して見えないんだ。
この二人が組んで、牛乳やロックバンドの演奏に合わせて、舞台で踊り始めると、会場ヤンヤの喝采。これが評判を呼んで、いっそう客が増える。
ある日、殺到するビールの注文(すでにビール注ぎは名人の領域)を捌いていると、会場がなにやらざわめきだしたかと思うと、ウオーというドヨメキに変わった。なにが起こったのかと確かめようとしたとき、バイトの一人が「マスターチチが出ました」と叫んだ。なにのチチやら解らぬまま、舞台に近づくと、女学生のほうが胸をかばうようにして舞台にうずくまっている。みれば、いつもの水着とは違う、ブルーの真新しい水着を着こんでいた。
ベテランGOGOに近づくと、「御免なさい、この子新しい水着のショルダーが抜けて、オッパイが片方丸出しになってたのに気づかず当分踊っていたみたい。」と耳元で囁く。聞けばそれはそれは中ぶりの美しいオッパイだったとか。やはり予想どうりのオッパイだったんだ。もう一度俺にも見せてくれとは言えず、内心残念を噛みしめる。
成る程、ざわめきがドヨメキに変わるほどかなりの時間、気づかずに踊ってしまったんだ。・・お客の喜ぶまいことか。
それが証拠に、翌日市役所の顔見知りの中年親父がいつもより大人数でやってきている。
その一人が近づいてくるなり「マスター今日はチチいつ出るの。」と聞いてきた。・・・馬鹿野郎。

拍手[0回]

[128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]