書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっという間の一週間。JAZZにはまっているうちに、気がつけば兵庫県立大神戸サッカー部の秋季リーグもあと3戦を残すのみとなった。
明日は、大工大戦だ。
遠く、阪大グランドでの対戦で、応援には行けないが、この試合と神戸外大戦はよもやの取りこぼしは許されない。
残り2戦を順当に勝って、最終戦対京大戦を制してこそ、リーグ優勝獲得できる。
2部復帰も見えてくる。2部での活躍も望めるというもんだ。
京大:兵教大戦の結果など構ってはいられない。
この一本道を突き進め。
秋季リーグ、全戦応援督励に勤めてくださっているOB3人衆(岡本・的場・遊上)に心からの感謝を捧げる。
土肥監督の今期の気合の入れ方に感謝。
やっとのこと、時間を見つけてグラウンドに駆けつけて下さったOBの皆様に感謝。
毎回、試合結果を今か今かと待って下さっているOBの皆様に感謝。
甲斐甲斐しい女子マネージャー達の無私の働きに感謝。
サブの皆、チーム一丸となって戦ってくれてありがとう。
明日は、大工大戦だ。
遠く、阪大グランドでの対戦で、応援には行けないが、この試合と神戸外大戦はよもやの取りこぼしは許されない。
残り2戦を順当に勝って、最終戦対京大戦を制してこそ、リーグ優勝獲得できる。
2部復帰も見えてくる。2部での活躍も望めるというもんだ。
京大:兵教大戦の結果など構ってはいられない。
この一本道を突き進め。
秋季リーグ、全戦応援督励に勤めてくださっているOB3人衆(岡本・的場・遊上)に心からの感謝を捧げる。
土肥監督の今期の気合の入れ方に感謝。
やっとのこと、時間を見つけてグラウンドに駆けつけて下さったOBの皆様に感謝。
毎回、試合結果を今か今かと待って下さっているOBの皆様に感謝。
甲斐甲斐しい女子マネージャー達の無私の働きに感謝。
サブの皆、チーム一丸となって戦ってくれてありがとう。
PR
心底ヒヤッとする事のあとは、嬉しいメールだ。
神戸商大43回 金子修二君から、以前このブログにコメントが入ってました。(2009.7.29)
その際、早速返事をしたつもりが、未送信になっていて、27日、メールボックスを操作した時に、送信となったらしい。その返事が29日付けで舞い込んだ。
彼は、サッカー部主将で、私がOB会会長就任の前年、2部復帰を果たしている。
今は、神戸で不動産鑑定事務所に勤める不動産鑑定士さん。
今回のメールで彼がこの業界の一員であることが判明した。
淡水サッカーの後輩にして、不動産鑑定士となれば、人材としてはこの上もない。
おまけに細君が高知・春野出身のハチキンとか。
是非とも、淡水リアルネットワークのメンバーに参加願うべく、設立第1号会員に勝手に認定いたします。
神戸商大43回 金子修二君から、以前このブログにコメントが入ってました。(2009.7.29)
その際、早速返事をしたつもりが、未送信になっていて、27日、メールボックスを操作した時に、送信となったらしい。その返事が29日付けで舞い込んだ。
彼は、サッカー部主将で、私がOB会会長就任の前年、2部復帰を果たしている。
今は、神戸で不動産鑑定事務所に勤める不動産鑑定士さん。
今回のメールで彼がこの業界の一員であることが判明した。
淡水サッカーの後輩にして、不動産鑑定士となれば、人材としてはこの上もない。
おまけに細君が高知・春野出身のハチキンとか。
是非とも、淡水リアルネットワークのメンバーに参加願うべく、設立第1号会員に勝手に認定いたします。
ナビの案内にはいろいろ惑わされる。
今日、午後2時25分頃西区伊川谷小寺方面に不動産業者を訪ねるのにナビを入れた。
ちょうど、県道神戸明石線、白水橋交差点を左折すべく進行中、ナビのガイドが「白水(ハクスイ)橋」を左折と言う。え、白水(しらみず)じゃなくて(ハクスイ)なのと、思わず交差点表示板を見上げて「しらみずはし」と確認。
その際、無意識に左折すべく左にハンドルを切っていて左前のタイヤに違和感を感じた。
ギョッとして見直すと、自転車を押しているご婦人のびっくりした顔。
その顔がゆっくり横ざまに倒れてゆく。
やっちゃったと一瞬身体が凍りつく。しかし、身をひるがえして車外へ飛び出し、車左に回り込み「大丈夫ですか」と声を掛ける。
車の左タイヤが自転車前輪を踏みつけている。急いで車に戻り、バックさせ自転車の前輪から車を離す。
この間、ほんの10秒ほどか。すかさずご婦人に歩み寄って、ごめんなさい、大丈夫ですかと声をかける。
瞬間見た限りでは、ご婦人に幸い怪我はないようだ。
ご婦人も驚きのほうが先に立って、口ごもって居られた。
その後は、車を安全地帯に異動させ、110番と保険会社に事故報告と現場での処置を聴いた。
誠心誠意事故後の万全を期して、現場検証、代わりの自転車手配をおこなった。
ずいぶんと多くの人々の手を借りた。
ご婦人の安否明日にも伺って、再度お詫びをいたします。
間一髪、惨事を引き起こすところだった。先般より、少しく浮かれていた自分を反省すること頻り。
今後の人生模様が一変し兼ねない瀬戸際。ほんと一瞬の気の緩みが大変な事態を招きかねない。
自粛自重を心がけるべし。
今日、午後2時25分頃西区伊川谷小寺方面に不動産業者を訪ねるのにナビを入れた。
ちょうど、県道神戸明石線、白水橋交差点を左折すべく進行中、ナビのガイドが「白水(ハクスイ)橋」を左折と言う。え、白水(しらみず)じゃなくて(ハクスイ)なのと、思わず交差点表示板を見上げて「しらみずはし」と確認。
その際、無意識に左折すべく左にハンドルを切っていて左前のタイヤに違和感を感じた。
ギョッとして見直すと、自転車を押しているご婦人のびっくりした顔。
その顔がゆっくり横ざまに倒れてゆく。
やっちゃったと一瞬身体が凍りつく。しかし、身をひるがえして車外へ飛び出し、車左に回り込み「大丈夫ですか」と声を掛ける。
車の左タイヤが自転車前輪を踏みつけている。急いで車に戻り、バックさせ自転車の前輪から車を離す。
この間、ほんの10秒ほどか。すかさずご婦人に歩み寄って、ごめんなさい、大丈夫ですかと声をかける。
瞬間見た限りでは、ご婦人に幸い怪我はないようだ。
ご婦人も驚きのほうが先に立って、口ごもって居られた。
その後は、車を安全地帯に異動させ、110番と保険会社に事故報告と現場での処置を聴いた。
誠心誠意事故後の万全を期して、現場検証、代わりの自転車手配をおこなった。
ずいぶんと多くの人々の手を借りた。
ご婦人の安否明日にも伺って、再度お詫びをいたします。
間一髪、惨事を引き起こすところだった。先般より、少しく浮かれていた自分を反省すること頻り。
今後の人生模様が一変し兼ねない瀬戸際。ほんと一瞬の気の緩みが大変な事態を招きかねない。
自粛自重を心がけるべし。
なおJAZZのこと。
何気なくCDを整理中、LOUIS の HOT FIVE と HOT SEVEN のBEST盤を発見した。
メローサウンドと舶アキラワールドに浸った直後、このCDとの出会いは何なのか。
思わず、聴くことに。
全18曲のうち、BASIN STREET、ST.JAMES などは皆様にもお馴染みの曲。
と聴き進むうちに12曲目、突如いやというほど聴いたことのあるトランペットのイントロが鳴り響いた。
そう、あのWEST END BLUES のLOUISお得意のカデンツア。
この段階では、偶然に巡り合ったという程度の感じだったが、18曲目になって、こんどはTIGHT LIKE THISが出てくるに及んで、そのバッキングを聴くに及んで、否でも思い起こされるのが、伊藤隆文のARRによる、 LOUIS MASTER PIECE のこと。
伊藤隆文が日本のルイ・アームストロングと言われた訳が今にして呑み込めた。
といっても、よく聞くとまるっきりのコピーではなく、聴きこんで自分の中で消化しきったうえでのソロワーク。
それゆえ、ルイの雰囲気がそのまま伝わってくるようだ。
とくにWEST END BLUES は先日の神戸JAZZ ストリートの前夜祭、オランダからやってきた3人のサックス奏者がしゃかりきになって吹いていたが、ターヤン(伊藤隆文)のひと吹きには敵わない。
これにあと、DOWN SOUTH が加われば、1PET、2BONE で最初のステージとなった、そごう屋上での全日本デキシーランドフェステイバルでの再現となるんだが。
と言いながら、恐ろしや我が体内にすり込まれた ターヤン節がまたまた疼いてこようとは。
何気なくCDを整理中、LOUIS の HOT FIVE と HOT SEVEN のBEST盤を発見した。
メローサウンドと舶アキラワールドに浸った直後、このCDとの出会いは何なのか。
思わず、聴くことに。
全18曲のうち、BASIN STREET、ST.JAMES などは皆様にもお馴染みの曲。
と聴き進むうちに12曲目、突如いやというほど聴いたことのあるトランペットのイントロが鳴り響いた。
そう、あのWEST END BLUES のLOUISお得意のカデンツア。
この段階では、偶然に巡り合ったという程度の感じだったが、18曲目になって、こんどはTIGHT LIKE THISが出てくるに及んで、そのバッキングを聴くに及んで、否でも思い起こされるのが、伊藤隆文のARRによる、 LOUIS MASTER PIECE のこと。
伊藤隆文が日本のルイ・アームストロングと言われた訳が今にして呑み込めた。
といっても、よく聞くとまるっきりのコピーではなく、聴きこんで自分の中で消化しきったうえでのソロワーク。
それゆえ、ルイの雰囲気がそのまま伝わってくるようだ。
とくにWEST END BLUES は先日の神戸JAZZ ストリートの前夜祭、オランダからやってきた3人のサックス奏者がしゃかりきになって吹いていたが、ターヤン(伊藤隆文)のひと吹きには敵わない。
これにあと、DOWN SOUTH が加われば、1PET、2BONE で最初のステージとなった、そごう屋上での全日本デキシーランドフェステイバルでの再現となるんだが。
と言いながら、恐ろしや我が体内にすり込まれた ターヤン節がまたまた疼いてこようとは。
小鼻を膨らませて一心にソロをとっているのは弟の津野啓三。
この舶アキラプロジェクト・垂水アジトに参加して一番得るものがあった一人といえる。
何しろ、トロンボーンが好きで好きで、最近は毎朝明石海岸に出没しては朝練に励んでいるとか。
明石海岸のラッパおじさんで有名らしい。
その彼のラッパ歴と言えば、明石附属中学よりブラスバンドに入部。どうやら兄貴と同じ楽器を選んで、競うつもりだったらしい。
4年違いながら、私が大学入試で2度の足踏みをしたことで、社会的には2年違いとなった。
ともに、明石高校音楽部で、OB吹奏楽団では1STと3RDとして不動のトロンボーンセクションを確立。
全日本吹奏楽コンクールで4-5度優勝した際のメンバーとして楽しませていただいた。
弘子ちゃんは啓三の1年先輩のフルートで、その縁もあっての今日だ。
彼は、高校卒業ののち関学軽音楽部へと進む。 デキシー・モダンとこなしながら4回生ではスイングバンドのバンマスを任され、確かコカコーラ主催の西日本ビッグバンド選手権で優勝したはずだ。
卒業後は、YAMAHA神戸店の楽器主任として、安売りの津野で有名だったとか。
定年になるまで、楽器一筋、その間も明石メイトオーケストラを結成して演奏活動を今になるまで続けている。
JAZZ,SWING畑での40年。 バンドの指導、譜面の収集など大変な苦労の中、いつもその演奏を聞かされながら、SOLOをとったときのフワフワとした鳴りが気になっておりました。
一体何が言いたいのかわからない。ただただその場面での音を埋めていると言ったらいいのかな。
そのことは、今日まで言ったことはなかったが、一昨日の彼のソロを聴いて、音に芯が出来ていたこと、十分に歌っていること、旋律に無理がないことなど、一言で言えば「邪魔にならんボーンになった」。
トミー・ドーシーとはいかずとも、トミードーシタぐらくはいってる。
この邪魔にならないは、実は大いなる褒め言葉で、舶アキラアンサンブルの有名ではないが、プロの皆んに混じって居れるだけ立派。
後、10年吹いても片岡師匠の年齢だ。この年になっても研鑽を続ける姿羨ましい限り。

この舶アキラプロジェクト・垂水アジトに参加して一番得るものがあった一人といえる。
何しろ、トロンボーンが好きで好きで、最近は毎朝明石海岸に出没しては朝練に励んでいるとか。
明石海岸のラッパおじさんで有名らしい。
その彼のラッパ歴と言えば、明石附属中学よりブラスバンドに入部。どうやら兄貴と同じ楽器を選んで、競うつもりだったらしい。
4年違いながら、私が大学入試で2度の足踏みをしたことで、社会的には2年違いとなった。
ともに、明石高校音楽部で、OB吹奏楽団では1STと3RDとして不動のトロンボーンセクションを確立。
全日本吹奏楽コンクールで4-5度優勝した際のメンバーとして楽しませていただいた。
弘子ちゃんは啓三の1年先輩のフルートで、その縁もあっての今日だ。
彼は、高校卒業ののち関学軽音楽部へと進む。 デキシー・モダンとこなしながら4回生ではスイングバンドのバンマスを任され、確かコカコーラ主催の西日本ビッグバンド選手権で優勝したはずだ。
卒業後は、YAMAHA神戸店の楽器主任として、安売りの津野で有名だったとか。
定年になるまで、楽器一筋、その間も明石メイトオーケストラを結成して演奏活動を今になるまで続けている。
JAZZ,SWING畑での40年。 バンドの指導、譜面の収集など大変な苦労の中、いつもその演奏を聞かされながら、SOLOをとったときのフワフワとした鳴りが気になっておりました。
一体何が言いたいのかわからない。ただただその場面での音を埋めていると言ったらいいのかな。
そのことは、今日まで言ったことはなかったが、一昨日の彼のソロを聴いて、音に芯が出来ていたこと、十分に歌っていること、旋律に無理がないことなど、一言で言えば「邪魔にならんボーンになった」。
トミー・ドーシーとはいかずとも、トミードーシタぐらくはいってる。
この邪魔にならないは、実は大いなる褒め言葉で、舶アキラアンサンブルの有名ではないが、プロの皆んに混じって居れるだけ立派。
後、10年吹いても片岡師匠の年齢だ。この年になっても研鑽を続ける姿羨ましい限り。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(12/10)
(03/07)
(09/29)
(07/06)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
HP:
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/08)
(03/12)
(03/12)
(03/16)
(03/23)
カウンター