忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0dfd0fbd.JPG4回生レギュラーは私とセンターバックの長本省三君の2名。あとは3回生7名に2回生2名。4回生の入れ替え戦断固回避、後がない緊張感そのものと、3回生のまだのんびり気分が残っているものとが、同じグランドで練習すれば、当然意識の食い違いから、なにかにつけて摩擦が起こるのは避けられない。とくに一対一、FW対BACKの練習でも、BACKの私は、まるで試合なみの厳しさと、勢いでハードに攻め立てる。一方3回生FWにすれば、なにをいきっているのとの受けとめとなる。この軋轢は何時か爆発するのは必定.4-5月ころ、最初に練習疲れがピークに達した時。一対一で私とFW細見の組み合わせとなった。猛然とチャージする私。最初は程ほどに受けていた細見も、あまりのしつこさに、思わず「なにすんねん」と大声を上げる。あとのことは良くは覚えていなくて、私と細見の睨み合い、小競り合いがあって、いつの間にか3回井上忠之と長本省三が其々に代わって対峙する。ややあって、二人は目と目を合わして場所を変えようとグランド端の木陰に消えていった。前年11月から、休む間も惜しんでの、練習練習で、引っ張られる方は鬱憤が溜まりに溜まっている。一方ここで変に妥協すれば、あとが続かない。私にとって、最大の切所である。沈黙が支配する中、両名の様子が気になるばかり。ややあって、二人が揃って姿を見せた。もう表情からは先ほどのとげとげしさは消え、何故か自然と練習再開となった。しかしよく見ると、井上忠之のこめかみにデッカイたんこぶ。あとで聞くところによると、長本が手近にあった棒の切れ端で一発かましたらしい。日ごろ口数少なく、温和で通つていた彼にそんな激しさがあったのかと、ほんと驚かされた。・・・練習後、その長本が、先ほどの責任を取って辞めると言い出した。後にも先にも、このときばかりは本心から、辞めないでくれと土下座もいとわず泣いて引き止めた。その甲斐あってか、あまりに私が可哀想に思ってか、なんとか留まってくれることに話は落ち着いた。これ以降、長本は黙々と役割を果たし、試合ではヨレヨレになりながらも、驚くほどの堅守を見せた。よくあそこまでやってくれたもんだと未だに感謝感謝。一生の輩であります。

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]