忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[544]  [543]  [542]  [541]  [540]  [539]  [538]  [537]  [536]  [535]  [534
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 卒業論文は神戸商科大学図書として登録される。
原簿番号 49398 昭和41年8月3日受け入れ とあります。
ページ数・312の大著であります。 この目次を並べれば、小生が目指していた研究分野がほの見える。

目次
序説
第1章 資本主義誕生の基礎
第1節  近代社会に於ける実用性
第2節  資本主義時代への背景
①不変性 ②安全 ③普遍性 ④宗教
第3節  資本主義時代の到来
①社会的経済的態度の変化  ②ヨーロッパの国民化
第2章 資本主義の精神
第1節  禁欲的プロテスタンティズムの宗教倫理
①カルバンの宗教思想  ②隣人愛の没主観化
第2節  「職業」の観念と個人主義
①二重予定説と世俗内的禁欲  ②職業の観念  ③個人主義
第3節  資本主義の精神
第3章 近代合理主義思想
第1節  自然法思想の展開
第2節  j近代自然思想
第3節  イギリス啓蒙思想
第4節  フランス啓蒙思想
第4章 合理主義思想の転換
第1節  19世紀的自然観の崩壊
①20世紀初頭の転換  ②ニュートン物理学の崩壊  ③仮説の観念
第2節  近代合理主義の終焉
①フォイエルバッハのへーゲル批判  ②マルクスの唯物論  ③フロイトの心理学
④キエルケゴールとドフトエフスキー  ⑤ニィーチェ
第5章 経営原理
①アダム・スミスの予定調和説  ②ベンタムの功利主義  ③リカード
④スペンサーの社会進化論  ⑤実用主義と科学的管理  ⑥メーヨーの社会的責任
第6章 価値合理性の原理
第1節 社会構造と人間疎外
第2節 経営構造発展の論理
第3節 価値合理性原理の具体化 




拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[544]  [543]  [542]  [541]  [540]  [539]  [538]  [537]  [536]  [535]  [534
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]