書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホームでの初戦となる神戸外大戦はこの試合からリーグ戦が始まると言っていい。
初戦花園大はその後出場停止となり、10-0の成績が吹っ飛んじゃった。
どうやら今期は県大と芦屋大の争いになるようで、芦屋は神外大に8-1で勝っている。
ここはどうしてもこの結果を上回る点差で勝っておきたい。
こんな気持ちで始まった試合は、前半開始早々の左からえぐったセンターリングに真中良く詰めて鮮やかな1点が決まったのをきっかけに、前半3点、後半6点が入り、雨中の混戦をなんとか制する事が出来た。
相手の神外大も大量点差のあともよく走って試合を捨てなかったのが立派だった。
初出場の19番松田も良く右ラインを駆け上がり、チャンスを演出した。土肥監督も讃辞を惜しまれなかった。
私としては気がかりなバックスの強いフォワードと対戦する機会が少ない事から、一度崩された際の精神的強さ、脆さがどうかと言う心配から、バックスを見ていたが、懸念の22番山本がそこそこの動きを見せていたことで少しく安心し、良いんじゃないと声をかけた。
この様に、誰が出ても結果を出せるほどの層の厚さが絶対必要で、あと復帰戦を含めて九戦に全勝を収める上で熾烈な消耗戦を戦い抜く戦力が備わって来たのかと期待が高まる。
的場会長が早速殿村先輩に結果を電話報告。この盛り上がりを手ごたえにグランドを後にした。

ナイスセービング



女子マネージャーさんご苦労さん

渾身の一発

雨中ご苦労さん

初戦花園大はその後出場停止となり、10-0の成績が吹っ飛んじゃった。
どうやら今期は県大と芦屋大の争いになるようで、芦屋は神外大に8-1で勝っている。
ここはどうしてもこの結果を上回る点差で勝っておきたい。
こんな気持ちで始まった試合は、前半開始早々の左からえぐったセンターリングに真中良く詰めて鮮やかな1点が決まったのをきっかけに、前半3点、後半6点が入り、雨中の混戦をなんとか制する事が出来た。
相手の神外大も大量点差のあともよく走って試合を捨てなかったのが立派だった。
初出場の19番松田も良く右ラインを駆け上がり、チャンスを演出した。土肥監督も讃辞を惜しまれなかった。
私としては気がかりなバックスの強いフォワードと対戦する機会が少ない事から、一度崩された際の精神的強さ、脆さがどうかと言う心配から、バックスを見ていたが、懸念の22番山本がそこそこの動きを見せていたことで少しく安心し、良いんじゃないと声をかけた。
この様に、誰が出ても結果を出せるほどの層の厚さが絶対必要で、あと復帰戦を含めて九戦に全勝を収める上で熾烈な消耗戦を戦い抜く戦力が備わって来たのかと期待が高まる。
的場会長が早速殿村先輩に結果を電話報告。この盛り上がりを手ごたえにグランドを後にした。
ナイスセービング
女子マネージャーさんご苦労さん
渾身の一発
雨中ご苦労さん
PR
第2戦は奈良・奈良教育大学グランドで3時から。
何時ものように早めに出発。11時には遷都1300年平城宮会場に到着。
その後、奈良護国神社と新薬師寺にお参りして2部復帰を祈願。
試合も2試合目となってもう少し余裕のある試合運びを期待したが、近畿福祉も予想以上に走り、後半で大量点を稼ぐというわけには行かなかった。
この試合のレフェリーはゴール裏に陣取ることをチェックしなかった。それを良い事に、ゴールの瞬間を狙って写真を撮り続けた。
結果、少しタイミングを外したシュートが決まり、強烈に放つたシュートは相手(かなり太めのGK)の身体に弾かれた。
FWは再三オフサイドトラップに引っかかっていたが、何とか工夫がないものか。
また、キーパーとの一対一になった絶好のチャンスをミスミス凡プレーで逃す。GKを抜かんかい。
バックもたまの攻勢にあたふたと慌てている様子が心細い。
重心を低くして、相手の動きに付いて行かないと。無様に態勢を崩されるシーンが度々見かけられた。
バックの守備の鉄則・いろはが身に付いていないんだ。
それと、チームの引き締めの工夫が無い。主将が声を出せば全員が呼応して鬨の声を挙げる位の事は常識だ。これだけで随分と威圧になります。
主将にも云ったんだけど、毎回のゲームプランと結果との検証をチーム全体でやって欲しいし、個々も走り勝ったか、競り勝ったか、当たり負けはしなかったかを反省改善して欲しい。
対戦相手のレベルが段々上がって行く。気楽に見てられるのも今回ぐらいまで。
格段に相手FWが強力に成って行くのに、いまのバックが対応出来るか心配だ。
バックの球さばきで納得の出来るプレーを見たいものだ。・・久しぶりに苦言を呈しました。
試合前 土肥監督の訓令

得点シーン



本日のOB応援

何時ものように早めに出発。11時には遷都1300年平城宮会場に到着。
その後、奈良護国神社と新薬師寺にお参りして2部復帰を祈願。
試合も2試合目となってもう少し余裕のある試合運びを期待したが、近畿福祉も予想以上に走り、後半で大量点を稼ぐというわけには行かなかった。
この試合のレフェリーはゴール裏に陣取ることをチェックしなかった。それを良い事に、ゴールの瞬間を狙って写真を撮り続けた。
結果、少しタイミングを外したシュートが決まり、強烈に放つたシュートは相手(かなり太めのGK)の身体に弾かれた。
FWは再三オフサイドトラップに引っかかっていたが、何とか工夫がないものか。
また、キーパーとの一対一になった絶好のチャンスをミスミス凡プレーで逃す。GKを抜かんかい。
バックもたまの攻勢にあたふたと慌てている様子が心細い。
重心を低くして、相手の動きに付いて行かないと。無様に態勢を崩されるシーンが度々見かけられた。
バックの守備の鉄則・いろはが身に付いていないんだ。
それと、チームの引き締めの工夫が無い。主将が声を出せば全員が呼応して鬨の声を挙げる位の事は常識だ。これだけで随分と威圧になります。
主将にも云ったんだけど、毎回のゲームプランと結果との検証をチーム全体でやって欲しいし、個々も走り勝ったか、競り勝ったか、当たり負けはしなかったかを反省改善して欲しい。
対戦相手のレベルが段々上がって行く。気楽に見てられるのも今回ぐらいまで。
格段に相手FWが強力に成って行くのに、いまのバックが対応出来るか心配だ。
バックの球さばきで納得の出来るプレーを見たいものだ。・・久しぶりに苦言を呈しました。
試合前 土肥監督の訓令
得点シーン
本日のOB応援
開幕戦今回ははるかなる滋賀大グランド。彦根は琵琶湖の畔とか。
これが最初の会場だ。
8:30に明石を出発、事前に道路状況は調査していたので、名神西宮経由で彦根を目指す。
予定では10:45には会場着であったが、大山崎手前から渋滞が始まった。
京滋バイパスの方が混みようが若干少ないとみてハンドルを切る。結果竜王までも渋滞で、もしやと思い的場会長に現役の到着状況を問い合わせる。
やはり渋滞に遭ったらしいが一時間遅れで済み、9:50には会場に入ったとのこと。まずは胸をなでおろす。
渋滞遅刻で試合放棄とされたんでは敵わない。
私がやっとのことで会場入りしたのはすでに後半20分ころ。最初に目にしたマネージャーに7-0と知らされた。
グランドにはお馴染三人組 岡本・的場・遊上先輩が勢揃い。さっそくアリバイ撮影。
試合は初戦のぎこちなさが目立ち、点数は11に終わったが、もう少し落ち着いて攻撃すれば20点は輩いていた筈。それと攻められた際の態勢に余裕が見られない。
慌てるばかりが目立つ。賢いサッカーを忘れるな。緒戦の内にチーム連携を密にすることが肝要だ。
試合後の講評で岡本先輩が基礎の基礎を述べられたが、之が出来ていないから試合が面白くない。
やはり、基礎プレーの確認が最重要だ。
ともあれ、無事勝利し幸先よい船出となった。主将兼折が膝を痛めている様子。また怪我人も有るようで心配。

これが最初の会場だ。
8:30に明石を出発、事前に道路状況は調査していたので、名神西宮経由で彦根を目指す。
予定では10:45には会場着であったが、大山崎手前から渋滞が始まった。
京滋バイパスの方が混みようが若干少ないとみてハンドルを切る。結果竜王までも渋滞で、もしやと思い的場会長に現役の到着状況を問い合わせる。
やはり渋滞に遭ったらしいが一時間遅れで済み、9:50には会場に入ったとのこと。まずは胸をなでおろす。
渋滞遅刻で試合放棄とされたんでは敵わない。
私がやっとのことで会場入りしたのはすでに後半20分ころ。最初に目にしたマネージャーに7-0と知らされた。
グランドにはお馴染三人組 岡本・的場・遊上先輩が勢揃い。さっそくアリバイ撮影。
試合は初戦のぎこちなさが目立ち、点数は11に終わったが、もう少し落ち着いて攻撃すれば20点は輩いていた筈。それと攻められた際の態勢に余裕が見られない。
慌てるばかりが目立つ。賢いサッカーを忘れるな。緒戦の内にチーム連携を密にすることが肝要だ。
試合後の講評で岡本先輩が基礎の基礎を述べられたが、之が出来ていないから試合が面白くない。
やはり、基礎プレーの確認が最重要だ。
ともあれ、無事勝利し幸先よい船出となった。主将兼折が膝を痛めている様子。また怪我人も有るようで心配。
昨日、本学で新人戦が行われ、一部強豪の関西学院大とのマッチで3(2-2)5で敗れはしたものの、かなりの手応えを感じたようで、誠に頼もしい2・1年の陣容となったきた。
このベースがあれば、きっと2部復帰後なお上位を目指す事が可能となる。従来の上がったものの、直ぐ墜ちるといったことも無くなる。
土肥監督の御報告によれば、現在4校横並びの後期リーグを勝ち抜く覚悟と方針が明記されていて、これまでで
一番の意気込みと確信を感じている。実に頼もしいご挨拶だ。
兼折主将の報告にもあったように、土肥監督はこの夏合宿で強豪との試合を多数こなし、後期リーグを圧勝で乗り切る準備が出来たようだと仰る。
しかし油断大敵、慎重に大胆に、なおしぶとく、最後の最後まであきらめない根性でお願いしたい。
書状にある様に、殿さんも後期リーグにはグランドに駆けつけるべく体調を整え、現役・OBの激励の寄せ書きを励みに、私がお礼の電話を差し上げたところ、グランドで会いましょうと元気な言葉を頂いた。
かくして現役・OBの絆は強まり、少々の苦難をもろともせず跳ね返し、勝利の美酒を煽る日が必ず来ることを祈る。 リーグ初戦は 9月19日(日)VS花園大 於 滋賀大G
淡水サッカー80年の歴史の中でも、今ほど現役とOBがここまで盛り上がって良いポジションにある時を知らない。
総会に参集するのは商大スリートップ85歳から新人一年生18歳。なんと77歳の歳の差を越えて淡水サッカーでの絆を確かめ合う。
岡本長老は次にはスパイクを履こうかと仰る。
今回欠席となった殿村長老はグランドに酸素ボンベを抱えて観戦督励される。
岡本長老の昔話には日本のサッカー界のTOPであった長沼、岡野両会長が対戦相手として登場する。
木下名誉会長は大学の4年間、1部リーグでプレイされた。
この奇跡の連帯は淡水サッカーの誇りだ。
今年心配していた新入部員も10名、マネェージャー1名となった。
10名は揃って良い面魂をしている。
総会場には闘病・入院中の殿村先輩と浜口章先輩への激励お見舞いの寄せ書きが準備され、完成をみた。
明日は殿さんに必ず寄せ書きをお届けします。
総勢50余名のOB戦記念写真と10名の即戦力新入生の勢揃い写真を添えて。

総会に参集するのは商大スリートップ85歳から新人一年生18歳。なんと77歳の歳の差を越えて淡水サッカーでの絆を確かめ合う。
岡本長老は次にはスパイクを履こうかと仰る。
今回欠席となった殿村長老はグランドに酸素ボンベを抱えて観戦督励される。
岡本長老の昔話には日本のサッカー界のTOPであった長沼、岡野両会長が対戦相手として登場する。
木下名誉会長は大学の4年間、1部リーグでプレイされた。
この奇跡の連帯は淡水サッカーの誇りだ。
今年心配していた新入部員も10名、マネェージャー1名となった。
10名は揃って良い面魂をしている。
総会場には闘病・入院中の殿村先輩と浜口章先輩への激励お見舞いの寄せ書きが準備され、完成をみた。
明日は殿さんに必ず寄せ書きをお届けします。
総勢50余名のOB戦記念写真と10名の即戦力新入生の勢揃い写真を添えて。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(12/10)
(03/07)
(09/29)
(07/06)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
HP:
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/08)
(03/12)
(03/12)
(03/16)
(03/23)
カウンター