忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[699]  [698]  [697]  [696]  [695]  [694]  [693]  [692]  [691]  [690]  [689
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 先にも述べた龍馬の頼もしい協力者であった岡内俊太郎の書簡によると『浦戸湾に着し、藩論の成り行き聞き合わせ見候ところ、いよいよニ派に分かれ、双方ともなかなか激烈にて、かへって私ども御国元出の時より烈しく、同志の方々もなかなか墳発いたし居り、また俗論も撓まず候有様にて・・・』
こうゆう状況だったので龍馬たちを「旅人となして種崎浦に隠し置き、それより種々龍馬らと謀議」した。
岡内の手紙から判断すると、彼は高知城下へ船で入り、情報を集めた後、また種崎の龍馬のところへ取って返したものと思われる。岡内は下横目とは云え、大目付佐々木三四郎の随員に取りたてられ、表向き「長崎景況」報告のため帰国したのであるから、城下への出入りは自由だったであろうと思われる。龍馬は岡内の才能を充分に発揮させている。
しかし、渡辺弥久馬と龍馬を会談させ、ライフル銃引き取りの交渉をするという要務を帯びていたから、行動は慎重でなければならなかった。彼は単なる下横目ではなく、現在で云う公安、治安情報の収集に優れた才能を持っていたようである。震天丸の船内が、中城家かで龍馬たちは謀議をした結果、木戸準一郎(孝允)から龍馬へ来た手紙と、龍馬が渡辺弥久馬に宛てて書いた手紙を「一対となし」、岡内が渡辺に届けに行くことに決めた。
(山田一郎・・・)

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[699]  [698]  [697]  [696]  [695]  [694]  [693]  [692]  [691]  [690]  [689
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]