書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サッカー部では三代の主将にお世話になったけれど、既述の3代目松本靖弘主将に負けず劣らず、1代目・2代目の主将に音楽活動との兼ね合い(全日本吹奏楽コンクール出場・ちょうどリーグ戦の真っ最中)で無理を聞いてもらうこと度々でありました。
特に1回生の際お世話になった小林弘典主将は私の中では、クラマー小林ということになっています。
と言うのも、当時日本サッカー協会野津謙会長が東京オリンピックに備え、日本代表(早稲田の釜本邦茂・明治の杉山隆一)の指導のためにドイツから代表コーチとして招聘していたデトマール・クラマーが日本中の大学サッカーリーグを回ってもっとも軽視されていた基本練習を教えて回ったSCHOOLING
にただ一人、チームの代表として参加。早速我々にクラマー直伝の基本練習の大切さを伝える役割を果たしていただいた。正に私にとってはクラマー小林であるわけです。近年にも、我が窮地を救っていただくなど、一生頭の上がらぬ存在であります。もう一人の堀川英佑主将は熊本県済々黌高出身で純情を絵に描いたような熊本もっこすであります。クヨクヨしているところを一度も見たことが無い明るい得な性格で、2部復帰を果たす主将となつた。前々回の淡水サッカー総会で40年ぶりに再会したが、セキスイ化学取締役退任直後であったが、まるで昔のままの人柄であったのに驚いた。写真を撮るときに「さあ写ろうか」と大声で集合の声をかけられた時大笑いしたこと。合宿の際、しきりに皆に、靴下を配ってくれるので、不思議におもい聴いてみると、「パチンコで勝つと靴下しかくれないんだよ」とニコニコしている。それは履くもんじゃなくて、お金と交換するものでしょうと、皆が靴下を貰って有り難いやら可笑しいやら。故に私の中ではソックス堀川。
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(12/10)
(03/07)
(09/29)
(07/06)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
HP:
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/08)
(03/12)
(03/12)
(03/16)
(03/23)
カウンター