忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [70]  [68]  [67]  [66]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勿論、先輩連にはひたすらグランドで可愛がって貰うばかりではありません。4回生時の監督学部8回生・芝田薫先輩は当時芦屋市役所福祉事業部に属しておられ、度々グランドに現れてご指導頂いた。氏は確か入学は学部6回のはずで、2部落ちが悔しくて、2年も居残って1部復帰を目指したという逸話の持ち主であります。名ストライカーの片鱗を思わす華麗な球捌き。細い身体に似合わぬスタミナを示されてびっくりした思い出。熱することなく淡々と見守って頂いた。その監督が秋季リーグ最終戦で辛うじて勝利し、2部落ちを免れた直後、4回生皆を呼び出され、芦屋市役所近くの料理屋で慰労会を開いてくださった。期待を持てる実力でない戦力で何とか2部に踏みとどまったことを評価して、タダタダご苦労さんと声を懸けてくださった。ああもっと力を付けて置けば、もう少しましなご恩返しが出来たのではと悔いたところで後の祭り。その後健康を害されたとか、如何しておられる事だろうか。・・・
終身ヘッドコーチ・学部1回生・殿村和祥氏には、それこそ一方ならぬお世話を頂いた。氏はそのころ、大阪ガス本社の研修課長というバリバリのエリート。なおかつ大阪ガスサッカー部の監督でもありました。尼崎の大ガスグランドでの大阪ガスとの練習試合の厳しさは半端じゃなかった。なにしろ、試合後の死のランニングを逃れるためには、そこそこの点差で勝たないと、UPのお許しが出ない。おまけに我らがGOAL裏に陣取って、相手シュートを思わず避けたりしようものなら、後でどうなることやら、顔面直撃も厭わず、身体ごとボール目掛けて突進するしか道は無い。・・そんな殿さんから、一度会社へ来いとの呼び出しを頂いた。退社頃を見計らって梅田の屋上ビアガーデンに連れていかれた。『大阪ガスを受けて見ないか』とのお誘いでありました。勿論入社即サッカー部入部であります。しかし、このお誘いは嬉しかったね。試験は重役面接のみだが、5人ほど集まった面子が東大・京大生ばかりで体育会系は私だけ。幹部候補生の選抜テストであったようで、結果はOUT。せっかく声を懸けていただいて不甲斐ない結果となってしまった。どこまでも期待に背き続けたほろ苦い思い出となっております。・・後年になって、殿村先輩曰く『あの時、ガスに来なくて、結果よかったんじゃないか。』といっていただいた時、なるほどガスへお世話になっておれば、きっと又違ったお世話をかけたに違いないと、その結果オーライに1人頷くことでした。

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [70]  [68]  [67]  [66]  [65
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]