忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[851]  [850]  [849]  [848]  [847]  [846]  [845]  [844]  [843]  [842]  [841
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 4年に一度のワールドカップ。サッカー人間としては徒や疎かに出来ないのは当然ながら、後何回ワールドカップを見られるか考えると、日本に拘わらず一戦一戦が大事に思われてTVに観入ってしまうのも仕方がない。
この時期、ドップリワールドカップ漬けも致しかたなし。
直前予想としては2-0での敗北。もしかして3-1となるかもしれない。
イングランド・フランス・ドイツなど番狂わせが続出しているが、これがオランダへの警告となり、いっそう攻勢を強めるに違いない。

参考に日経・阿刀田記者の『かく戦う・オランダ戦』を拝読。
記事によればファンベルシーがすごいと言っても、足が3本有るわけではないと慰めの言葉。
とんでもない2本足の筈が4本にも5本にも感じるぐらいのテクが有るから手に負えない。
「守備陣は各人の対策を講じるよりも縦の楔を断ち、中央部をセメントで固めるようにして、靴一足分のスペースも与えない」事が肝心とのたまうが、各人の対策の総和がチームのプレーなんだからmこの言葉の意味が分からない。どだいサッカーでゾーンをセメントで固めて護るような戦法が取れるはずもない。ボールはそんなぺトン塹壕を軽々越えて行くのだから。
挙句の果て、オランダが2点も入れれば手心を加えて来るだろうと希望を託すが、ワールドカップでの2点差はほぼ絶対で、手心を加えるんじゃなくて、一次リーグの戦略として無理をして怪我人を出さないようにしているだけのこと。その時点で手心を加えてもらってどうする。
究極は、岡崎・矢野をゴールハンターでなくボールハンターになれとの忠言。なんと御両人には両手に楯を持って突進せよだって。捨て身の後のチャンスも有ろうとの言葉ながら、身の捨て方もいろいろあるんですよ。
いくらゴールゾーンでもシュートをしないでパスをしてしまう世界でも珍しいFWしか棲息しない日本と雖もこの言葉だけは云ってはならない。
それもこれも「どんな形でもゴールが欲しい」本心を語るが、ゴールにどんな形もこんな形も有ったもんじゃあなくて、あらゆるゴールが美しいことを知らない言い草に思える。 かくして、もう一度叫ぶ、黙れ阿刀田寛。

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[851]  [850]  [849]  [848]  [847]  [846]  [845]  [844]  [843]  [842]  [841
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]