忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[178]  [177]  [176]  [175]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突然ですがお寺参りの話。平成十六年十一月六日、現国会議員高知1区選出の福井照議員の父君・福井潤氏に高知の物件を紹介するから、一度見においでと誘われたのがきっかけで、高知へ行こうとなった。そのころ長男の第2子、次男の第1子を無事授かるようにとの蔭参りをこの際しようとなって、ついで参りはどうかとの声もあったけれど、本当は蔭参りが最優先の心持であったことと、どうせなら古里土佐も含めて回れる四国霊場八十八ヶ所順拝をと発願し、徳島第一番札所霊山寺へとむかった。それと同時期に西国三十三霊場にもお参りしようとなったのは、それまで度々西国霊場のすぐそばまで行きながら、興味・関心が薄かったばかりにお参りのチャンスを逃していたのを悔んでのこと。それ以来、仕事に託けてはお参りを重ねてほぼ四年が経った。結果、八十八ヶ所は愛媛県地域が手つかずで、残り40ヶ寺。三十三ヶ所は14ヶ寺しか訪ねていない。
昨日仕事も一段落したことから、今一番きがかりな三男の第1子を授かるようお参りしようとなってしまった。
こうなれば、さっそくかねてより弘子ちゃんが、ここは先に行っとかないとが口癖だった天橋立・成相寺と舞鶴・松尾寺へと出発・緊急スクランブルはいつものこと。たいがいの旅装は車のトランクに放り込んであります。
神戸北線を北上、神戸三田経由で舞鶴若狭自動車道をかっとばす。まあ車の少ないこと。それでも西紀のPAは相変わらず人気で、レストランも満杯で3組待たされた。女店員さんの心地良い案内でそれも気にならず、食事は猪ハンバーグときた。御約束の特大黒豆パンも買い込んで一路舞鶴へ。松尾寺へは舞鶴東ICを降りるところが、話に夢中で通過してしまった。つぎのICまでは15キロの表示。これはしまったしくじったと考える間もなく、対面交通をいいことに、戻り車線にUターンしておりました。弘子ちゃんからは、またそんなルール違反をすると大ブーイング。出口ETC表示が割引1250円となっていたのはどういうことなんだろう。それにしても安すぎる。

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[178]  [177]  [176]  [175]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]