忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このショック状態を引きずって勤めにでるも、まったく仕事が手に付かない有様。もともと親離れしていない、長男の甚六の弱さ、脆さがいっぺんに噴き出した。とりあえず明石に帰ろうと、退職を申し出したところ、それなら元の広畑に戻ってはどうかととりなされた。とりあえず引き揚げが先とばかりに、親父に明石での社宅を探させて人丸町の4戸一軒の文化アパートに引っ越し、広畑に通い始めたのが10月20日。
広畑黒川所長はじめ一同の皆さんはよう帰ってきたと慰めと励ましの言葉をかけて下さった。・・感謝
そのころ、例の明石のGOD FATHER 永田政一が駅前の神戸銀行の角、明石銀座と国道2号線の交差点の郵便局跡に建築中の藤田ビル4F建のテナント割り当てを決めた。!Fは家主が花やを、2F津野お前てんぷら専門店、3Fは二星君バーベキューを、4Fは人丸花壇の小谷社長がクラブを開業せよとの御託宣。
この命令には絶対に背くことが出来ないらしい。喫茶一筋の親父が、天ぷら専門店とやらを学ぶことから始めて、店作りに頭をひねっておりました。
丁度5ヶ月後の3月17日、ビル落成と同時に、てんぷらマル一を開店した。このマル一は津野の家紋・渡辺星の略紋を言います。明石の地に津野の旗を立てる気概を示したかったんだ。しかしお店はどう見ても和風喫茶風にできあがっておりました。
開店となれば、顔に出さぬわけにはいかない。餓鬼の頃からお店を手伝うのは生活の一部のようなものです。
かくして入江商店に勤めるかたわら、夕方からはてんぷらマル一の店番をすることとなった。
おまけに、弘子ちゃんが明石に帰った頃から、気分が悪い日々が続いて、出産したばかりなのにまさかと思いながら三河産婦人科に行かせたところ、予定日が6月半ばとの診断だった。これは静伸の生まれ変わりとしか思えない。今度こそ無事生まれてくれることを祈る日々。この三河老先生は私を取り上げてくれた先生で、その産ませ上手には定評がありました。不思議な御縁にもう大丈夫との思いがありました。

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]