忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[660]  [659]  [658]  [657]  [656]  [655]  [654]  [653]  [652]  [651]  [650
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 私の不動産業の手引きとパソコンの手解きを頂いた小森師匠からの電話。
前回やった龍馬話を今、話題沸騰のなかもう一度やれとのこと。
話をするついでに、皆様に手紙をお願いすることになりますがそれでも宜しいかと念を押して渋々承諾した。
だって、前回人前、それも錚々たる賢学の皆さんを前にして、しどろもどろのお話で、冷や汗千斗。その経験から聞くばかりでなく、自ら語らねば、せっかくの知識も生かされないことに気付かされ、今回の龍馬さんへの手紙企画の動機になったもの。
その会は兵庫県立神戸商業70回生の同窓グループで、このグループとしているのは、気が合ったものしかグループに入れないという意味。皆さん78歳を数えるが、現役時代は実業、官業で大活躍された方々。一言居士の集まりだ。
HPは県商七星会交流ルームとあり、http://blog.livedoor.jp/komori26/  です。
早速、21日例会に「龍馬こもごも」とお話が予定UPされています。
HPもかなり内容盛りだくさんで、それぞれの得意分野での蘊蓄を披露。最近は俳句が盛んで、県商俳壇と言うべきか。会の後の一杯もあって本当に楽しい会であることは確かだ。
ところで、こもごも何を話そうかと頭を絞るが、今は思いつかない。すいません。
ただ龍馬最期の蒸気船での往来のうち、夕顔・震天丸・空蝉乗船のお話を纏めてみようかな。
龍馬が最期に家に戻った際の様子など話せれば良いんじゃないかな。
今度は冷や汗も5升ぐらいにしなくては。


拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[660]  [659]  [658]  [657]  [656]  [655]  [654]  [653]  [652]  [651]  [650
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]