忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[807]  [806]  [805]  [804]  [803]  [802]  [801]  [800]  [799]  [798]  [797
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 4月18日の龍馬甲子園2010「龍馬さんへの手紙・一筆啓上仕候」大賞選考会が思いがけなく盛り上がった最大の貢献はクレイジー広瀬とKAZUさんのコンビによる、ノミネート作品朗読録音でした。
あの録音再生による作品披露がなければ会は実に間の抜けた味気ないものになっていたに違いない。
KAZUさんの作品毎に読む調子を微妙に変化させた語り口。ちょうど得意のフルートを演奏するが如く。
会場でのアンケートにもあの語りが良かったとの書き込みがありました。
その裏にはクレージーによる巧みな録音と編集がありました。
レ・ドイヨバンドでの息の合ったコンビが良い仕事をしてくれました。
そのお疲れの約束が、美味しい焼き肉ナイト。
直ぐにでも御馳走するべきところ、ちょうど連休を挟んで明石・加古川での吹奏楽団演奏会が続き、両人の予定がどうしても合わない。
やっと、今日の日が辛うじて都合が合う日だったわけだ。
明石・東二見。西明石ICから明姫道路への南北道路に面する焼き肉「いなにく」へ出かけた。
6時から9時までの3時間。論壇風発話が途切れることが無い。
専ら明石の吹奏楽・JAZZ事情について話題が尽きない。
そんな中、両人の人生に対する覚悟まで聞きだしてお開きとなった。
例によって、アリバイ写真をパチリ。近来まれな気の置けない一席だった。今後ともよろしく。
CIMG5221A.jpg

























拍手[0回]

PR
 
ごちそうさまでした☆
焼肉ナイトの開催ありがとうございました!
「いなにく」とても新鮮で美味しいお肉で感動☆
いいお店に連れて行っていただきありがとうございました。
つのしんさんや奥様のお話も聞かせていただき、人生勉強にもなりましたし、お二人を拝見していると長年連れ添ってきた夫婦って素敵だなと思いました。

手紙の朗読は初めての経験で、演奏会の司会やライブMCとは違い、とにかく手紙を読むだけなく、書いた人の思いが少しでも聞いている人に伝われば・・・と試行錯誤して練習しましたが「あの語りが良かった」とアンケートに書いて下さった方がいて、本当にうれしく思います。

これからも私でお役に立てる事があれば声を掛けて下さいね。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。




kazu 2010/05/15(Sat)04:29 編集
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[807]  [806]  [805]  [804]  [803]  [802]  [801]  [800]  [799]  [798]  [797
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]