忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[755]  [754]  [753]  [752]  [751]  [750]  [749]  [748]  [747]  [746]  [745
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 あれは30年前の事。自主公演の第6回グッドタイムジャズコンサート・「トランペットメルヘン」を聴いてくれた中学生が、高校では私が主宰したアンサンブルコンテストの第1回にも出演。その後JAZZの道を歩み、いろいろあって現代に至る。その好漢広瀬はすでに御年42歳。とても年には見えない、すくなくとも15年前と変わらぬご機嫌な姿で現れた。

現況を聴いてみると、2年前から再びラッパに立ち返り、アレンジと演奏活動に徹しているとのことだ。
彼こそは、進駐軍キャンプから始まった日本のJAZZメンの中でも、トランペットといえば、なおん好きで、ぱら酔っていて、目立ちたがり屋という全ての条件を満たしたご機嫌なラッパ野郎の系譜に連なる一人であります。
がそんな酒と女の日々も、気が付けば40代。行き着く先が見えてきたのか、もう一度音楽を勉強し直して、志したJAZZの世界に何らかの足跡を遺したいと思うようになったわけだ。
名刺にはYOIDOREFLUGELとあって、その上2007に結成したしたバンドが BRASS Le Doiyo (レ ドイヨ)即ち酔いどれとはまあ徹底しているわ。

持参のDVDを見ながらブログをUPしているんだが、画面のクレージーは暇があると、缶ビールをグビグビ。
淡路は五色浜の野外ステージで、譜面も飛ぼうかと云う強風の中、4ペット、3ボーン、フルート、バリサクとリズム隊という編成。
ムーンライトセレナードの演奏。チャイナ風の歌うトランペット君が、ムーンライトを豪快に歌い飛ばす。
ちょっと待ってくれ。これじゃあグレンミラーが化けてでるぞ。
最初は迫力満点のラッパの鳴りで誤魔化している部分が、曲を重ねるにつれ見えてくる。
演奏が粗すぎる。バッキングのコードも凝っているし、一体このバラバラ感は何なんだろう。
大合奏ユ二ゾン・リフだけではすぐ飽きられる。小粋なJAZZのエスプリも身に着けてほしいもんだ。

おや、アンコールの曲スターダストが一番聴かせたね。
この曲想で良いんだけど。

追白・・TOSSYからのメール。まず年齢は42歳。(聴きちがえて済みません。早速訂正。)
それからムーンライトセレネードはブラスロックバンド「シカゴ」の流行バージョンのコピーだそうです。 
12ad0f71.jpg




















拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[755]  [754]  [753]  [752]  [751]  [750]  [749]  [748]  [747]  [746]  [745
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]