忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[553]  [552]  [551]  [550]  [549]  [548]  [547]  [546]  [545]  [544]  [543
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 平成16年から始めたお遍路。今回桔願(ケチガン)のみぎりとなりましたが、もう一度振り返って諸寺を思い出してみました。
備忘帳には出発日、時刻、延べ距離など書きこんだ上に、感想も書き添えています。
内、15番箸蔵寺、21番太龍寺と66番雲辺寺の3ヶ寺がロープウエーで登るお寺。行ってみて、このロープウエーが出来るまではどれ程の苦労があったことか考えてしまう。俗に言う遍路ころがしもいいところ。
それと、85番八栗寺がケーブルカーだ。どれもが同じ四国ケーブル株式会社。これも遍路利権の一つか。
特に厳しかったと書いているのが、12番焼山寺へ至る梨之木峠。71番弥谷寺の540石段。45番岩屋寺から44番大宝寺への道順。27番神峰寺と今回の横峰寺。 峰と名がついたお寺ははるか山の上に鎮座。
どこも、人里離れた山中に分け入っての神域で、確かに参りがいは十分感じました。
特に今回の横峰寺への約10Kの山道を有料道路として、地元の森林組合が管理運営していて、お寺までの往復普通乗用車1台1800円という結構な料金を徴収。道といえば立派な山道で、すれ違い所を間違うと大変。
麓の大駐車場から登山バスが発進。かなりの車体、30人は乗れそうなデカイバスが上り下り。
ヘアピンコーナーが20ヶ所。有料道路入り口に立ち寄り、日本一危険な有料道路に認定しますと捨て台詞だ。
CIMG6968A.jpg


 





















CIMG6978A.jpg
























CIMG6977A.jpg
























CIMG6980A.jpg

























拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[553]  [552]  [551]  [550]  [549]  [548]  [547]  [546]  [545]  [544]  [543
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]