書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
音楽は良い。忙しさにかまけて、ゆっくり音楽、それも誠に限られたお気に入りのナンバーを聞く暇もなかったこの3ヶ月。やっと仕事も完遂間じかとなって、季節も秋風を感じる夜。そぞろ、ヘッドフォーンを取り出してPCのお気に入りYouTubeを開けてみる。
皆さんもご存じのように、洋楽フアンにはたまらないMUSIC映像の宝庫・YouTube。
なにせ、愛唱のスタンダードナンバーをいろんな歌手・プレーヤーで聞くことができる。
何百万とヒットがある有名ナンバーを聞くのも良し、1000回にも満たないヒットの歌手のものに、案外掘り出し物が隠れていたりする。
今夜も MY FUNNY VALENTINE で引っかかっちゃった。
もともとが、ラッパ吹きであることから、やはりINSTRUMENT中心に聞いてしまう。
まずは、Miles Davis のお馴染み、定番を。 すると Arturu Sandoval のVOCAL と トランペット。
となれば、Chet BakerのVOCAL付も聞き逃せない。
女性歌手ではEllaとCHAKA Khanの歌は全くの両極に聞こえる。
案外、Dinah Shore の方が私には聞きやすい。
Sarah Vaughn をお忘れか。・・・次から次えと止まることを知らない。
やっとのこと、次の曲 So in Love に移った最初、LARA FABIAN に突き当たる。
コールポーターのミュウジカル「キス ミー ケート」の挿入歌で、まあ片思いの歌なんだろうが、キス ミー ケート そのものが、シェクスピアの喜劇「じゃじゃ馬馴らし」をベースに現在の2組の恋模様を絡ませたややこしい設定で、So in Love の曲ほどに、すんなりと頭に納まらない。
かの日曜映画劇場のテーマ曲として20年は聞かされた曲。とくに高校生じぶんには、とても切なく聞こえたものでしたね。・・・今夜はひさしぶりのYouTubeで夜更かしだ。
皆さんもご存じのように、洋楽フアンにはたまらないMUSIC映像の宝庫・YouTube。
なにせ、愛唱のスタンダードナンバーをいろんな歌手・プレーヤーで聞くことができる。
何百万とヒットがある有名ナンバーを聞くのも良し、1000回にも満たないヒットの歌手のものに、案外掘り出し物が隠れていたりする。
今夜も MY FUNNY VALENTINE で引っかかっちゃった。
もともとが、ラッパ吹きであることから、やはりINSTRUMENT中心に聞いてしまう。
まずは、Miles Davis のお馴染み、定番を。 すると Arturu Sandoval のVOCAL と トランペット。
となれば、Chet BakerのVOCAL付も聞き逃せない。
女性歌手ではEllaとCHAKA Khanの歌は全くの両極に聞こえる。
案外、Dinah Shore の方が私には聞きやすい。
Sarah Vaughn をお忘れか。・・・次から次えと止まることを知らない。
やっとのこと、次の曲 So in Love に移った最初、LARA FABIAN に突き当たる。
コールポーターのミュウジカル「キス ミー ケート」の挿入歌で、まあ片思いの歌なんだろうが、キス ミー ケート そのものが、シェクスピアの喜劇「じゃじゃ馬馴らし」をベースに現在の2組の恋模様を絡ませたややこしい設定で、So in Love の曲ほどに、すんなりと頭に納まらない。
かの日曜映画劇場のテーマ曲として20年は聞かされた曲。とくに高校生じぶんには、とても切なく聞こえたものでしたね。・・・今夜はひさしぶりのYouTubeで夜更かしだ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(12/10)
(03/07)
(09/29)
(07/06)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
HP:
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/08)
(03/12)
(03/12)
(03/16)
(03/23)
カウンター