書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
急遽60番横峰寺から150K余りをぶっ飛ばして、87番長尾寺、そして結願の寺、88番大窪寺へと向かった。
長尾寺から大窪寺への道は流石に、遍路で一番整備されていた。
おまけに、前山にはお遍路交流会館なるものが、道の駅前にあって、遍路の歴史を物語る資料がどっさり展示されていた。
これはむしろ、発心の寺あたりにあるべきと思うが、やはり、結願までいたるお遍路さんの割合がどの程度なのか分からないことから、最期の最後に置いたということなのかな。
63番吉祥寺では、大本徳森翁の200回結願の記念碑を拝見したが、大先達・中司茂兵衛翁は慶応2年から大正11年にかけて歩きで280回巡拝・結願されたという。
さて最多結願はと考えていると、お遍路交流館で見かけた納経帳。それぞれのお寺での朱印で一面真っ赤。
2回目からは四国00番という印を押してもらうだけ。それで一面真っ赤。なんと片上幸吉翁が308回結願された結果だそうな。

長尾寺から大窪寺への道は流石に、遍路で一番整備されていた。
おまけに、前山にはお遍路交流会館なるものが、道の駅前にあって、遍路の歴史を物語る資料がどっさり展示されていた。
これはむしろ、発心の寺あたりにあるべきと思うが、やはり、結願までいたるお遍路さんの割合がどの程度なのか分からないことから、最期の最後に置いたということなのかな。
63番吉祥寺では、大本徳森翁の200回結願の記念碑を拝見したが、大先達・中司茂兵衛翁は慶応2年から大正11年にかけて歩きで280回巡拝・結願されたという。
さて最多結願はと考えていると、お遍路交流館で見かけた納経帳。それぞれのお寺での朱印で一面真っ赤。
2回目からは四国00番という印を押してもらうだけ。それで一面真っ赤。なんと片上幸吉翁が308回結願された結果だそうな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(12/10)
(03/07)
(09/29)
(07/06)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
HP:
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/08)
(03/12)
(03/12)
(03/16)
(03/23)
カウンター