忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[889]  [888]  [887]  [886]  [885]  [884]  [883]  [882]  [881]  [880]  [879
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 明石の街で附属へ行ってますと言えばちょっとしたステータスで、私が小学生の頃の附属と言ったら完全なお坊ちゃんお譲さま学校で、未だに喫茶店・水商売の我々兄妹3人が揃って入学できたのが信じられない。
どうやら、いろいろと裏があったようで、走り回った親父の苦労も大変だったんだ。
しかし、場所を間違って入学させられた私にとっては大迷惑。まあ小学5年くらいまでは、確実に独自の道を歩んでおりました。ところが、4年生の運動会予行演習の昼休み、校舎の3階屋上から階段の手すりの合間を見事に墜落。前頭部・おでこを強打しながらも一命を取り留めて以来、学業はみるみるUP。
卒業写真を見るにキリリと顔付きさえもひきしまっている。
そのまんま進んだのが神戸大学教育学部付属明石中学校。小中と教育学部の実習の場。一年を通じて教生先生がひっきりなしに入れ替わって担任の補助をする。
小学校からのエレベーター組と中学からの入学組半々の学級構成。世間の荒波も知らずあどけない中学生活。
高校受験間際になって附中での勉強だけではとてもじゃないが通用しないことが判明。
それでも何を勘違いしたのか親父は灘高校を受けろと言う。
なにせ長男は特攻隊のようで、無理やり突撃してあえなく自爆。それでも明石高校は悠悠滑り止めだ。
そんな思い出しかない中学が、住吉に統合されるらしいと耳に入ったのがもう3-4年も前。
校庭の手狭なことと、いまさらながら中高一貫を目指すためには、明石を閉鎖して住吉に集約するしかないとの結論だ。

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[889]  [888]  [887]  [886]  [885]  [884]  [883]  [882]  [881]  [880]  [879
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]