[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お遍路の苦労話、もちろん歩きと比べれば屁でもありませんが、今回の一番は45番・44番と逆参りした海岸寺への道順が、道路表示の不備から、とんでもない遠回りとなったことと、やっと着いた海岸寺の参道が半端じゃない階段数と険しさ。おまけに44番大宝寺への入口を間違えて、弘子ちゃんの言うとおりに入った参道がどうみても林道で、途中から断崖絶壁で道幅も狭くなるばかり。さすがにおかしいことに気がついて、ぎりぎりユーターンして引き返し事なきを得た。
45番から46番の33号線の途中からの近道表示も信じて大変怖い目にあいました。対向車が一台でもあれば大変なことになっておりました。幸い道の脇に車体をこするようにして、狭い上に曲がりくねった急坂を滑り落ちるように進みました。
45番海岸寺
46番浄瑠璃寺
47番八坂寺
47番八坂寺で5時を過ぎ、本日はここまで。いや今回はここまでとなりました。
といってもここは11号線近く。松山道もすぐのところ。しかし道後へいまからいっても時間が足りない。
そこで南道後温泉というあたりで日帰り温泉に入り疲れを癒す。
11号川内へ向かう途中、生簀居酒屋・さかなの庭を見つけて飛び込んだが、これが大正解。
鯛・ブリ・ひらめ・鯖・ふぐ・カワハギ・カンパチが舞い踊る生簀を窓から覗きながらの活魚会席が2800円ポッキリ。おまけにこのコースを取ると、立派な一品が380円でOK。これこそお参りのお陰とばかり精進落とし。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)