忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIMG9758A.jpgCIMG9768A.jpg













プライべートビーチの砂浜を見ながら、プールサイドでトロピカルドリンクを頂き、美女の泳ぐ姿を見るつもりが、なにやら妻やらトドやらが、水しぶきをたてております。あとは子供ずれのファミリーが如何にも楽しそうにはしゃいでる。007のようには参りません。
 沖縄の海の青さに魅入られたように午前中ずっとプールサイドで過ごす。これほど贅沢な旅の時間の過ごし方は恥ずかしながら初めてでございます。
 ツァコン状態の嫁に午後の予定を聞いてみると、美ら海水族館に行来ましょうとの返事。確か海洋博公園のなかにあって、巨大水槽がうりものとかは聞いておりました。
 海洋博で思い出したのが、昭和49年(1974年)明石ダイエー東館が完成して、それまで映画館の2階で営業していた喫茶リオ・ブラジルが地下のメイト明石飲食街への移転を余儀なくされ、1年半の仮営業ののち、やっとのことでオープンした翌年の夏。かねてから、屋上の有効利用をもくろんで、ビアガーデンの営業を申し入れた際、仮営業で体力を消耗していたことから、椅子テーブルの十分な準備にも事欠いた。
 初年度ということで実験的に営業してみたらという有利な条件のもと、ビールメーカーのキリン・アサヒにイス・テーブルの貸出をいらいするが、いい返事が返ってこない。思い余って、サントリーに勤めている同窓の三木氏に電話を入れて泣きついた。もちろん見ず知らず、ただ同窓の誼ということだけで。
 それがちょうど沖縄海洋博が終わった直後で、ビヤガーデンに使っていた、少々傷んだイス・テーブルならお使い下さいとの返事を取り付けた。実際届いたテーブルはかなりの痛みで天板がハゲハゲ。これじゃーいかんということで山陽広告の親父さんに頼んでペンキで塗りあげた。そんなこんなで250席を確保しての開店にこぎ着けた。ビル8階の屋上は眼前に淡路島を眺め、北に明石城と向き合うビアガーデンには御誂えむきの立地でした。なれないなか、この年の売り上げはかなりの手ごたえ。これがこのあと23年ものビアガーデン営業のはじまりであったとは。・・・着きましたよとの声に目覚めた目前に、広々とした海に面した美ら海水族館のエントランスが広がっておりました。

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]