書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨晩、雲の上のホテル・温泉で同じ湯船に浸かった仲故か、三嶋神社の社内に前田稔副会長様が構えてくださった観覧席の真前、囃子方のすぐ後ろに、紛れもない吉村作治早大教授が座っておられるのを見かけ軽く会釈を送る。何ゆえの吉村教授かと、昨日のブログでぼやいたのを、須崎の津野本家・洋史君が気にかけてくれていて、先ほど、わざわざの電話で、今日の高知新聞の記事にそのことが書いてあるとの報告をくれた。
その内容は、テレビ高知の企画で、「日本の祭り2008」という特集があり、吉村先生はそのメインキャスターとして24の祭りを回っておられるとか。・・これで合点がゆきました。
そういえば、神楽の前後・最中しきりとテレビカメラが動いていて、あれはおざなりの取材クルーではないなと見ておりました。神楽が終わってからも、門前で見物帰りのお客を捕まえては、インタビューをしている。早速取材ネタを差し上げねばと歩み寄り、「実は今日、この津野山神楽を始めた津野氏の末裔である津野一族が、神楽を拝見に集まっており、今から社前で記念写真を撮るところです。」と語りかけた。素人が考えても、これ以上のネタはありません。1100年の時を越えてなお遠祖を敬う心持こそめでたけれだ。
西内の叔母と妹が早速インタビューに捕まっていた。なにを聞かれたか長々とおしゃべり。門前を去ろうとしていた私をデイレクターが追いかけてきて、津野氏のことから説明を求める。・・これはかなり力の入れようが違う。きっとまとまった番組として取り上げるにちがいないと感じて、ひろっちゃんに新聞を気をつけてみてくれともお願いしておりました。・・・この12月7日PM4:00に特番があるとも記事が伝えていると言う。多分長短は別にして、必ず取り上げてくれるような気がしております。たまたま16人も一族が集まって、伺った時に、テレビ取材にぶつかるとは。これは御先祖様が「はるばるようきたことよ。」とのお褒めの言葉を下さったように思えてなりません。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(12/10)
(03/07)
(09/29)
(07/06)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
HP:
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/08)
(03/12)
(03/12)
(03/16)
(03/23)
カウンター