忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[773]  [772]  [771]  [770]  [769]  [768]  [767]  [766]  [765]  [764]  [763
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今午前12:28.やっと龍馬甲子園2010の審査資料110部が完成に近づいた。あと10部の製本で完了。
当日どれだけの方々の参加があるのか分からないが、客席150でもしもそれ以上の場合はあと100席拡げる事が出来るよみうりホールだが、まず大賞選考会に最大100人。龍馬講演会にあと50人増えるとして、選考会資料A422ページ。講演会の資料A3 2ページ。それと萌咲さん著の「龍馬が歩いた維新神戸」冊子22ページB5 110冊もコツコツと作成いたしました。ざっと5000枚の印刷。
特に、審査資料は昨日産宅洋行さんの最新鋭のコピー機があるのを目当てに、4時間掛かってプリントアウトした。ページ順に次々吐き出される印刷機能に感服。それとパソコン・プリンターがあればこそ、手作り資料が作れるというもの。
なにせ製本するだけで、さて何時間かかったんだろう。その最中に、アリチャンから電話が入る。
ところで伸ちゃん、ブラジルへ行くって言ってたけど、いまブラジル南部は大雨・大洪水で大変だよと知らせてくれる。なるほど、検索してみるとリオ・デジャネイロを中心に5日から6日まで豪雨が降り、洪水土砂崩れが重なり、二テロイという町では200人が生き埋めになったままで、ほかに173人の死者が出ている。
時期的にも、ちょうどこのあたりを観光の最中で、これじゃあイグアスの滝観光どころではない。
へたをすると、帰るのも案じられる状況だ。これをついてるといっていいのかどうか。
不動産案件も今最大の切所に掛かっている。その状況からも、よくぞブラジル行きが止まったことよとため息。
さあ、あと少しで、準備万端が整う。この方も、随分と励んでまいりました。
最後に皆さん、会場に顔を出して下さい。お願いします。

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[773]  [772]  [771]  [770]  [769]  [768]  [767]  [766]  [765]  [764]  [763
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]