忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [326
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日19日は退院後初めてのがんセンター検診日。午後2時からということで、早い目に家を出て、宗佐の厄神さんにお礼詣りをしようとなった。稲美町六分一の交差点をまっすぐ北上して三木市の公園工場に突き当たる手前。このあたりでは人気の宗佐厄神がある。いつもは閑散とした境内に屋台がズラリ。いつも思うのだが的屋商売ってどうなんだろう。ただ、この厄神さんの特長は、広い境内に恒例の植木市がにぎわっていること。
お札を買って帰るよりも、植木・鉢を抱えた人の方が目につくようだ。
入院前、30余の神社・寺を巡った締めくくりに、宗佐の厄神さんに最後のお願いをしたお陰で、無事娑婆に戻ってこれたのは確か。その時頂いたお守りを感謝をこめて納め、新たに同じ癒し守りを買った。
長男が今年は本厄なのをお寺の厄一覧で確かめて、お札を購入。送ってやらねば。
2時からの診察、といっても血液検査の結果をみての所見だが、井上ドクター曰く、現時点では根治といえる手術結果で、以後も無治療で行きましょう。ただし当分は月一回の血液検査の来院するようにとの指示をいただいた。なにか困ったことは無いかと聞かれて、横から弘子ちゃんが、尿漏れが少し多いようですと言葉を挟む。
ドクターは苦笑しながら、括約筋の訓練と、薬を出しときましょうとの返事。これでやっと一連の手術騒動にけりがついた心地。
帰宅すると、長男の長男・孫からお見舞いのはがきが届いていた。小学1年生が俺などという漢字を覚えたらしい。また遊んでくれるそうで、忘れられていないだけでも爺さんは嬉しいものよ。まあ一番の贈りもの。
CIMG2358A.jpg






















CIMG2362A.jpgimg200A.jpg

















































拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [326
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]