忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[715]  [714]  [713]  [712]  [711]  [710]  [709]  [708]  [707]  [706]  [705
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 その際、木戸準一郎から龍馬に来た手紙に添えられた渡辺弥久馬宛の書簡は激しい内容である。

一筆啓上仕候。 然るに此の度云々の念これあり。手銃一千挺、芸州蒸気船に積み込み候て、浦戸に相廻し申し候。参りがけ下ノ関に立ち寄り申し候所、京師の急報これあり候所、中々さしせまり候勢、一変動これあり候も今月末より来月初めよふ相聞へ申候。二十六日頃は薩州の兵は二大隊上京、其の節長州人数も上坂(是も三大隊ばかりかとも存ぜられ候)との約定相成り申し候。
小弟下ノ関居の日、薩大久保一蔵、長に使者に来たり、同国の蒸気船を以て本国に帰り申し候。
御国の勢はいかに御座候や。又、後藤参政はいかがに候や。(京師の周旋くち下関にて承り実に苦心に御座候)
乾(板垣)氏はいかがに候や。早々拝顔の上、万情申し述べたく一刻を争って急報奉り候。謹言
九月二十四日  
渡辺先生  左右                               坂本龍馬
十月三日京都にて大政奉還の建白書が出される間際、いまだまとまらぬ土佐の藩論統一と、和戦両にらみの小銃購入を迫る龍馬の鬼気迫る書簡。これ程緊迫した一筆啓上仕候も無かろうに。   

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[715]  [714]  [713]  [712]  [711]  [710]  [709]  [708]  [707]  [706]  [705
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]