[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
龍馬フアンの皆様も納得の検証を一読されたし。
一般的には龍馬は1967年11月15日京都近江屋で京都見回組
1867年 大政奉還 内紛を防ぎ、諸外国の介入をさせずに11月平和裏に政権移譲 新政府構想を建白、参議に推薦されるが、
勝海舟 ジョン万次郎より教唆され自由国家構想アメリカの大統領構想を提
没後150年を経るが、大統領構想は日本では未だ熟さず。
1868年 五ヶ条の御誓文が公布される。
戊辰戦争は、食い止めることができなかったが、
人同士の殺生は控えよと厳命していた。
1869年 版籍奉還 諸大名から天皇に領地領民を返還させる統一国家形成構想は既に龍
馬が企てており四藩主もそれを率先し実行した。
龍馬は亀山社中を世界の貿易会社に発展させたいと願い貿易業を見
1871年 廃藩置県 藩とかちっぽけなことは言うなよ。
1873年 徴兵制の布告 征韓論おこる
龍馬は富国強兵論者であった。貿易で国に富を、
1877年 西南戦争を批判 西郷と大久保の対立を非難 なぜ権力闘争をするがかや
1881年 板垣退助が龍馬に師事し、高知に立志社・自由党を結成 自由は土佐の山間より
1894年 日清戦争勃発 朝鮮半島をめぐり近代国家を目指す日本と清国との全面戦争
1904年 朝鮮と満州をめぐる日露戦争
海軍の祖として、世界の海を自由に航海し海域を把握しており、
幕末から明治と言う統一国家を形成すべき時期を75歳まで生きた
ふるさと、土佐の偉大な先輩を誇りに思います。
高知出身の龍馬さんを誇りに思う高齢者より。仮説 龍馬さんは生きていた
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)