忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[816]  [815]  [814]  [813]  [812]  [811]  [810]  [809]  [808]  [807]  [806
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 この3週間母校県大神戸のリーグ戦が中断で、それぞれのチームが怪我人の回復とチームコンセプトの修正それと前期あと3試合への陣営の引き締めを図ることになる。
我が県大も次の追手門戦が前期の命運を握る天王山だ。
今期、力を付けてきたのがこの追手門大と和歌山大。
不覚にもと言うより、油断を突かれて和歌山大に惨敗。なんとか次戦滋賀大とはこの負けを引きずることなく勝利したが、さて和歌山大での反省と対策は十分にされているのか不安が残る。
そして追手門大戦対策は。
言う迄もなく試合の流れを先につかむためには先制点が欠かせない。
この形に持ち込めば必ずゴールを割ることが出来るというフォーメイションを少なくとも3っ、繰り返し、繰り返し反復練習を重ねて習熟度を高めて欲しい。
それとターンの反復練習。之が今期の県大が勝ち抜くための課題と言える。頼みます。

一方、NHKの国策的ワールドカップ盛り上げキャンペーンの提灯の部分はチャンネルを換えれば済むことで、得難い情報は有難く頂くに限る。
そんな仕訳をした中で印象に残るのは彼、本田圭佑の独自性。
我々オールド世代には、東京オリンピック世代には何処となくあの傲慢釜本を彷彿させるものが有る。
球扱いの決して旨いとは言えない泥臭さ。
しかし、ゴール前での絶対的な存在感。なんとなく似ていませんか。
あすの韓国戦は多分2-0で負け。
さてその後、岡ちゃんがどんなコメントをするかも聞きもの見ものだけれど、そうは言っても負けて欲しくないのは当然だ。
とすれば、ここは本田に弾けてもらって先制の一発を期待するしかない。
学生リーグにしろ国際試合にしろ勝組には必ずラッキーボーイが現れる。
サッカーの神様は時に気まぐれ。
弾けろ本田。弾けろ県大。

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[816]  [815]  [814]  [813]  [812]  [811]  [810]  [809]  [808]  [807]  [806
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]