忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIMG1127A.JPG
伊勢湾道路に入り、長嶋スパーランドの威容を横目に観て、今日も渋滞の四日市IC付近でバイクの大集団に遭遇。100両はおったでしょう。隊長の指揮が行き届き、一糸乱れぬ隊列は実に清々しい。日頃うるさいだけの暴走族とはまるで違った。伊勢バリアーと称して伊勢道路の終点に至る。
ところで伊勢神宮の祭司様は池田厚子様。天皇陛下の御姉上。
というのも、今日は11月23日の新嘗祭が執り行われている。皇居では天皇陛下が、そして伊勢では厚子様が司祭として、外宮・内宮に順番に執り行われ、五穀豊穣を神様にお礼するお祭りだ。
そういえば、妹の嫁ぎ先の母屋も新嘗祭を司どる旧家であるそうな。
というわけでこの日のお伊勢さんは、駐車場満杯の大渋滞。土地勘のない所で順番を待たせられるのは実にまどろこしい。しかし、お伊勢詣りということで大人しく順番を待った。
神宮入口の駐車場にやっと案内されて、勇躍宇治橋を渡る。五十鈴川の清龍に手を浸しやっとお参りにきたらしくなった。思い出せば17年前(平成4年)、長男の就職間際だから3月に家族揃って伊勢志摩旅行をしたもんだつた。あの当時はまだ母親・みつえさんも元気だったのに。
本宮へと急ぐ途中、突然人並みが途切れて、斎服の一団が一列になって、静静と進んでくるのに遭遇した。
先頭を歩まれる女人が池田厚子様に違いない。高貴な御姿に思わず頭が下がる。おれも大和男児にちがいなかった。
本宮前はお正月に次ぐ大勢の参拝者でごった返していた。それでも皆さん笑顔・神妙顔が交互して静かに行列に並ぶ。
この神様にこそ前立腺がん快癒をお願いしなければ。一心の祈りを込めて長い長いお祈りを済ませる。
あとはお札を頂いて、おかげ通りに直行だ。あの赤福も完全復活しいぇ、以前より流行っているんじゃないのかな。赤福ぜんざいを頂いたりして、鳥羽・美空伊勢エビ料理店の予約時間に間に合うのかな。

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]