忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[387]  [386]  [385]  [384]  [383]  [382]  [381]  [380]  [379]  [378]  [377
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

香嵐渓の紅葉狩りの際、何せ朝いちばん、それも半端じゃない朝一番。即ち夜明け前に現地到着という極意を習得。これを桜にも応用しようと企んでいたところ、今回の高速道路1000円割引がいっそ拍車をかけることとなりました。願わくば桜の下に春死なんというわけではありませんが、春・桜満開の知らせを聞くと妙にソワソワ。今年は開花が早かったわりにはその後冷気が続き、満開まで14-5日かかるという状況で、この一週間6日ー12日の間が今季最高の満開期間となる。おまけに10・11・12日とは日本列島が高気圧にスッポリ覆われて雲ひとつない好天に恵まれるとの天気予報。桜は何せ青空をバックに見ないと値打ちがないと思っている私には聞き逃せない情報です。先々週の足摺弾丸ツアーの際に随分と桜も愛でたつもりでしたが、10日近くの明石公園を散策したときの、青空を背景にしたソメイヨシノ一望数百本が剛の池に映った美しさに感動。
この好天を逃してはなるものかと、その深夜、またしても弾丸ツアーにでかけることになった。
向かう先は西国三十三所の満願寺・谷汲山華厳寺とその近くの根尾の淡墨桜です。
去年日本三大桜のうち、福島県田村郡三春の三春滝桜(樹齢千年・枝垂れエドヒガン)を訪れた時には残念ながら若葉が青々として空振り。山高神代桜は山梨県と遠くてすぐには行けない。残るは根尾の淡墨桜(樹齢千五百年・彼岸桜の一種)しかありません。
CIMG2812A.jpg
























拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[387]  [386]  [385]  [384]  [383]  [382]  [381]  [380]  [379]  [378]  [377
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]