忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[420]  [419]  [418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうやら事件は4月29日の矢頭会長追悼試合の後起こっていたようだ。HK大とH大の試合が我が県大神戸の勝利した試合のあと、同じグランドで行われた。
当日当番校であった県大神戸作成の星取り表では、この試合を没収試合と記しているが、関西学生サッカーHPでは試合成立とし、結果はKH大 14-0 H大 と記録されています。
サッカーの試合で14-0はなかなか無い状況で、これが前半・後半に7点づつ入っている。
H大になにが起こっていたのか。今になって気になるところです。
昨日の試合で3-1の結果に終わり、得点が思ったより少なかったことでこんなことを言っているいるわけではありません。HK大と県大神戸との試合内容と、昨日のH大の試合ぶりからいって、ちょっと考えられない結果だ。引き続きその場にいなかったのが悔やまれるが、果たして試合は成立していたのだろうか。
関西学生サッカー規約によると、ゲームの成立は試合開始時間に出場選手が8名以上いない場合、試合を放棄したものとみなすというもの。ゲームが始まったことから人数は8名以上いたんでしょう。
それならなぜ県大スタッフをこの試合を没収試合としていたのか。後半人数が8名を切ってしまった故なら、没収試合となって勝ち点3ー得点3、勝ち点3ー得点0となるところ、これ以上の得失点差がある場合は、これを優先することとなる。
すなわち、後半人数が8名以下となり没収試合となったが、それまでにHK大が14点入れてしまったのでこれが得点とされたのか。・・・是非とも当日の当番校としての記録を確認しておく必要がある。
ちなみに、不戦勝は勝ち点3-得点3、不戦敗は勝ち点3-得点0とされる。
また没収試合とは
①チームまたは選手が試合継続を拒否し、または試合を放棄する場合。
②試合中または試合終了後の試合場内における騒乱。
③チームによる著しい違反行為。
④ドーピング違反行為。
⑤出場選手が規定人数以下となった場合。・・日本協会は7人としている。
H大を何故没収試合と記したのか。たぶん⑤くらいしか該当条件は考えられない。・・精査を期待する。

私が2回生のころ、3部にいたK大はとっても恐ろしいチームで、リーグ戦に負けた相手には、帰路待ち伏せして仕返しをするという風評が立ち、事実そうであったらしく、そのリーグで快勝した際には、駅に向かう道を大きく迂回して逃げるように帰ってきたことがあった。
その後、K大は試合中の暴力行為でリーグを除名となったはずです。
それが今や2部リーグAブロックでご活躍のこととか。・・・時代は変わりましたね。

 

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[420]  [419]  [418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]