忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[148]  [146]  [145]  [143]  [142]  [141]  [139]  [138]  [137]  [136]  [134
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明石商工会館大ホールにて
             (明石商工会館・明石デパート5階ホールにて)
何の迷いも無く附属中学へ進学。けれど、何人かの同級生は親がそんな体制の学風を嫌って、公立中学校へと替わっていった。そんな事情もずっと後になって知ったことで、サッカー大好きの映画少年はまだ純情そのもの。そろそろ男子の第一期性徴が現れてくる頃なのに、そっちのほうは少々遅れているようす。親父から「男は剥いて何ぼじゃ」などと乱暴なことを言われて、そのように勤めてもなかなか上手くはいきません。
肝心のサッカー部は中学には無かった。戦後ベースボール全盛の始まりの頃、やはり人気は野球部で、附属中学野球部にも「イボころり」の息子・横山某が豪腕投手としてならしていました。
仕方なく過している時、アッサンにブラバンに入ろうと誘われたのは、前に述べたとおり。授業が終わると部室に駆けつけ、まさにブカブカ・ドンドン、チンドンヤとかわらない。というのも、顧問の神谷先生・カミちゃんは声楽専攻で、管楽器については詳しくありません。 それでも、部員の音楽力を高めるため
個人レッスンでコールユーブンゲンの指導をしてくださった。とくに譜面を読むことよりも、聞いた音を正確になぞっていくことのほうが面白くて、またそのことが、ラッパの上達にかなり役立つたようです。
といっても、全員で合奏できるのは、その当時ブラバンの定番曲であった、「錨を上げて」・「士官候補生」等せいぜい10曲ほどのレパートリーしかありませんでした。そんな状態なのにずうずうしく、明石デパートのホールでの演奏会に出てたんだ。たしかに首を傾げて吹いている。
クラのアッサン(浅田敬三郎)と指揮者の間に写っているのが、マッチャンこと松本正幸君。彼もブラバンにいたんだ。彼の口癖は、「俺は産婦人科の医者になるんだ。」だった。だから3年間ブラバンにいたかどうか分からないが、頑張って吹いている様子だ。その後神戸高校に進学し、阪大の外科医となった。尊敬しちゃう同級生の1人です。




拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[148]  [146]  [145]  [143]  [142]  [141]  [139]  [138]  [137]  [136]  [134
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]