忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[534]  [533]  [531]  [530]  [529]  [528]  [527]  [526]  [525]  [524]  [523
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 去年の11月からの案件、やっと最後のバックストレッチに差し掛かったと思いきや、当初から恐れていた条件が履行されそうな風が吹いてきた。まるで雪山、ブリザード並みの一瞬の天候変化とも言えそう。
かくなれば、雪洞でも掘ってあと7日間の冬ごもり。
その間にこの嵐が通り過ぎるかも。
山の天候といえばこの8月28・29日とかけて訪れた、立山黒部アルペンルートでの天候に恵まれた幸運を思い出す。
宇奈月温泉の早朝5時30分、窓の外はザンザン降りの悪天候。8時宇奈月駅乗車と聞かされてもこの天候では大変なことになりそう。ところが、弘子ちゃんは私はお天気女。きっと雲も晴れちゃうと悠然と構えている。おまけにツアーで知り合った方々にまで任せなさいを連発している。
まあ皆さんを元気づけるパフォーマンスぐらいに思っておりました。
宇奈月駅アルペン2号に乗車。特急とかで来る時はガタゴト各駅の旅が、飛ばすこと飛ばすこと。
ところで雨の様子だが、ホテルを見送られてバスに乗り込むころには降り止んでいた。
上市から寺田、そして立山駅への山岳部に入る頃には、薄日さえ差してきた。
立山駅9:35着。駅構内は立山ケーブルカーの乗車待ちでごったがやしている。
何時もこうですかと聞いてみると、今日はかなり少ないほうとの返事。
驚いてケーブルカーの最後尾にお約束の場所取りをする。見ると貨車が一両繋いであった。
山上への資材運搬もこのケーブルが担当しているらしい。


CIMG6557A.jpg



















73a0a3bc.jpeg



















CIMG6566A.jpg




















CIMG6567A.jpg
CIMG6582A.jpg



























拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[534]  [533]  [531]  [530]  [529]  [528]  [527]  [526]  [525]  [524]  [523
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]