忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

s-CIMG6852b.jpgあと何度桜を見にいけることだろうか。10年も経てば後期高齢者の仲間入り。そのころ車を運転出来る状態にあるだろうか。・・考え出せばきりが無い、まだ身体の自由の利くうちに、とりあえず今年の桜を目に焼き付けておくのが先決と意を決し、何故か『たけべの森公園』に行かねば思い込んで4月十五日快晴のお天気を見込んで出発。山陽道を西に、岡山・吉備高原を目指す。岡山ICを出て、R53号を北上。しばらく進むと、レストラン・ひなせの看板あり。そのロゴが我々贔屓の日生の「炉端ひなせ」のそれとまったく同じなのに気が付いた。さる2月9日に林田・ゆたりんに往ったついでに、日生に足を伸ばした際、10数年来贔屓にしていた「炉端ひなせ」閉店を知る。とりわけて料理がこっているわけではなく、素材そのものを素朴に料理してくれる、愛想もくそもない店だったけれど、我々には居心地の良い店で、3人の息子と家族を連れてきては、ニシ貝の大きなのを刺身で賞味して、その殻を持ち帰り日付けを書き込んで飾っている。H17・5・2に孫の純兵と食べたのが一番新しく合計4ケ並んでいます。その閉店の経緯がわからぬままでいたことから、もしかして関係の有るお店でないかいと早速飛び込んだ。昼食の刺身定食を頂きながら、日生の「ひなせ」とのつながりを糾すと、経営者がご兄弟とのこと。経営上は其々独立しているが、たぶん親父に教わったか店のMENUまでもが、そっくりそのまま。
あの愛想のわるい親父も元気でいることを確かめて一安心。
地名をとったのか「ひなせ辛幸(からこう)店」とあった。こんなところで引っかかるのはやはり花より団子の血筋の故か。その辛幸峠が山道の始まりとなっている。旭川に沿って目指すはたけべの森公園。

拍手[0回]

PR
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]