忍者ブログ
書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 聞くところによると、鳩山邦夫氏は、遥かな、かすかな、それも義理の縁で繋がるという売りと、財政改善・増税の与謝野と上げ潮の舛添の仲を取り持つだけで、「俺は平成の龍馬だ」つて。
郵政民営会社の西川社長を八重洲郵政ビル建て替えと、郵貯の宿売却手続の不透明さを追求して、苛めているうちは、まだ面白く見ていたが、兄貴のマザコン首相の子供手当の問題が、自民にいる弟にまで話が及んできて、
いよいよ党内呼び出しを受けて、ヤバくなってきた。
当初は手当てを貰ったのは兄貴だけで、自分は子分も居ないことから、金の必要もないし、貰っていないみたいな発言を」繰り返していたが、どうやら、同じようにお手当が届いていたようで、このまま行けば離党勧告必至となった。
ならば、先制してカッコよく、飛ぶ鳥跡をめちゃめちゃ汚す覚悟で、火種を播いての離党宣言。まったくの自分勝手。国政を、国民を慮る考えなど微塵もありはしない。
おまけに、何を血迷ったたのか、俺は平成の龍馬だって。
俺の友達の友達はアルカイダと云ってる方が、まだ荒唐無稽というか、馬鹿馬鹿しいというか、何でこんな国会議員を飼っていなくてはならないのかと思いながらも、笑い飛ばしておれたが、こと龍馬さんのイメージを土足で汚すようなこの発言だけは許せない。
ミーハーのコスプレ龍馬もこの発言には大いに憤慨していて、ましてや真剣に龍馬を勉強している方々の怒りはいかばかりか。・・・まったくもって龍馬が迷惑というもの。

拍手[0回]

PR
 日曜日10時からのサンデープロジェクトは永年贔屓にしてきた番組の1つ。といってもあとは「たかじんのそこまで言って委員会」ぐらいのことなんだけど。
田原総一郎のギャラが高くて打ち切りになったとか、さんざん週刊誌で取り上げていましたが(専ら立ち読み)、ついに番組終了の宣言が番組中ありました。
ガックリした田原の顔が痛々しい。もう年なんだ。一時は、時局を分析、真相を追究、歯に衣を着せぬ直言が新鮮だったが、有名になるに従って、独善と思い込み、思いがけないあやふやさ、追従とも思える発言に、顔を見なおすこと度々となって来た。
討論のまとめ、論理の展開のガイド等で混乱が見られるのは「朝まで・・・」の方で顕著だったけれど、自分の番組が日本の政治を動かしているなんて勘違いが災いしている。
また、政治家がTVでの露出を狙って、喜々として番組出演し、適当な発言でお茶を濁す光景が目立ってきた。
そんなこんなで、21年の長寿番組もついに終了を迎える。
こうなれば、ニュースステーションの古館の毎回悲憤慷慨も疲れるし、むしろ三宅久之のお笑い時事解説ぐらいの方がましと云うもんです。
ところで、何事もすぐ忘れてしまう忘却民族の特性を熟知して、まいどまいど適当な発言を重ねて恥じない評論家と称するTVタレントの皆さんの垂れ流す未来予測。
これを、四半期、一年、長期と区切って、何をぬかしていたかチェックして採点を与える評論家.COMなるものが必要ではないのかな。
野球の評論家でもシーズンの終わりには、見事に外れた順位予想に頭を掻いてあやまっているではないかいな。




拍手[0回]

 この間の政権交代を色あせたものにしている3大原因はタイトルに書いたマザコン・ゼネコン・日教組であります。
今日の報道では、小沢事務所と検察当局に銃弾らしいものが送りつけられたらしい。
どうやら右翼も動き出したのか。業界では公共事業を仕切る政治家の取り分は6パーセントと決まっていたらしい。小沢の知らぬ存ぜぬはまるてお白州に引き立てられた小悪党の云い分で、恥を知る土佐の侍は、疑いを受けただけでも、その場で立腹を切った。SHAME OF YOUだ。
ところで、この状況を世間では幕末・維新と比べがちだが、しっちゃかめっちゃか振りはどうやら建武の中興の後醍醐天皇の始めた御親政の混乱状況にむしろ似ているのではないかな。
今の政治家を誰が龍馬で、誰が海舟かと役づけてみるがどうもしっくり行かない。
むしろ、誰が後醍醐天皇で、誰が大塔宮・楠正成・新田義貞・佐々木道誉・足利尊氏に当てはまるのかの方がやりやすい。
きっと南北朝の再来のような混乱が待っている。もちろん自民党は鎌倉幕府と言った役回り。
その大義名分は選挙原理主義。なにせどぶ板を踏んで集めた票が天下御免の印籠代わりだ。
多数決でみすみす滅びの道を選んでも、ついてゆくしかない哀れな国民諸君。
明らかに、過てる国家の決定方針を身を挺して覆す気概が有るや無しやを問う。

拍手[0回]

 神戸海洋博物館で17通の龍馬レターを頂いて、すこし心が軽くなった。
何時もの帰り道ではなく、東のカフエFISHの方向に出ることにする。
こちらは、殆ど歩いたことが無かったが、震災記念パークとその脇のメリケン地蔵に手を合わせ、それに春節祭名残の賑やかな中華街で中華廟にお参り。100円で西遊記メンバーとの記念写真付き。
今、精一杯お願いすることが出来て、三礼ののち、一心に念じる。
元町通りのサンマルクカフエで一服しながら17通を一読した。

SBSH0024_edited.JPG3be64d3a.JPG
















































SBSH0029_edited.JPGSBSH0030_edited.JPG


































拍手[0回]

 日本橋での商談終わり、地下鉄日本橋から難波までなんばウオークを散策。
途中の広場で『世界平和ポスターコンテスト』の発表展示に出会った。
国際ライオンズクラブ335Bゾーン3リジョンによるアクティビティだ。
まず、まだ元気なライオンズクラブがあることに、ある意味感動した。
そして、15年前、明石大橋開通を見据えての作文と明石の名所と思う場所の絵画を募ったことを思い出した。
青少年育成という観点から、こんなに素敵な企画を取り上げてくれているクラブの有志に共感と讃辞を覚えながらしばし立ち止まって時を忘れた。
020e03b6.JPG









SBSH0013_edited.JPGSBSH0014.JPG

































SBSH0015.JPGSBSH0016.JPG

































SBSH0018.JPG062bd956.JPG


































拍手[0回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/30 つのしん]
[01/30 さくら]
[01/30 さくら]
[10/06 かめいち]
[10/03 庫山堂]
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © 『つのしんの独り言』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]