書きますよ~皆さんついてきてくださいね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日もとっぷりと暮れた7時頃、林道の奥に佇む鯰学舎へとたどり着く。
といっても、考えてみれば九十九折りの再度ドライブウエーを4分を切る速さで下るという片岡師匠にとってこの立地は偶然なのか、狙われてのことなのか最適の立地でしょう。
だって、下ったところは山本通り3丁目、目の前に北野異人館街が広がり、15年出演されていた北野クラブも目前。昼と夜の食事客のメドをつけて9時からの演奏出番に転がるように坂を下ったという言葉どうり転がって10分で三宮のど真ん中。これ以上の立地がありますか。
それも瀬戸内海国立公園の中。今になっては掘立小屋一軒も建てること不可能です。
奥様のお知り合いの御縁でのこととか。
すこし危うい橋を渡れば門前目の前にこのことかと一目で分かる紅葉がライトアップされていた。
手持ちのデジカメの解像力ではなかなかその繊細な美しさまで映し出せないが、肌を刺す冷気の中、見上げる漆黒の夜空に浮かび上がる可憐な葉々は深紅に輝く。
昭和48年に建てられた平屋の座敷縁側から見る紅葉が特に美しい。
目を左に向けると、枝垂れ桜も40年の枝ぶりのシルエット。これは春も楽しみだ。
その座敷に集った我々8人に片岡師匠自らてんぷらを振る舞われた。
そのてんぷらに添えられた紅葉のてんぷら。今その写真を見ながら紅葉辞典をひっくり返す。
多分、イロハモミジかオオモミジではなかろうか。
茶店でも開こうかとの話から、同じ開くならおいしい料理を出そうと夫婦そろって料理教室通いからはじめたとか。この夜午前1時過ぎまで一献を傾け(ある人はがぶ飲み)ながら伺った師匠の半生記。首尾一貫して始めたことは徹底してやり尽くすの一語に尽きるものでした。それもおしゃれに格調高く。
戦後、17歳で佐世保の米軍キャンプがプロとしてのスタート。
あたかも、朝鮮動乱の真っ最中。当時のJAZZMENのギャラは信じられない額だった。
周りは、学生バンドか軍楽隊崩れのメンバーだ。
思えばJAZZ界でいえば戦後ゴールデン時代の申し子だったわけだ。






といっても、考えてみれば九十九折りの再度ドライブウエーを4分を切る速さで下るという片岡師匠にとってこの立地は偶然なのか、狙われてのことなのか最適の立地でしょう。
だって、下ったところは山本通り3丁目、目の前に北野異人館街が広がり、15年出演されていた北野クラブも目前。昼と夜の食事客のメドをつけて9時からの演奏出番に転がるように坂を下ったという言葉どうり転がって10分で三宮のど真ん中。これ以上の立地がありますか。
それも瀬戸内海国立公園の中。今になっては掘立小屋一軒も建てること不可能です。
奥様のお知り合いの御縁でのこととか。
すこし危うい橋を渡れば門前目の前にこのことかと一目で分かる紅葉がライトアップされていた。
手持ちのデジカメの解像力ではなかなかその繊細な美しさまで映し出せないが、肌を刺す冷気の中、見上げる漆黒の夜空に浮かび上がる可憐な葉々は深紅に輝く。
昭和48年に建てられた平屋の座敷縁側から見る紅葉が特に美しい。
目を左に向けると、枝垂れ桜も40年の枝ぶりのシルエット。これは春も楽しみだ。
その座敷に集った我々8人に片岡師匠自らてんぷらを振る舞われた。
そのてんぷらに添えられた紅葉のてんぷら。今その写真を見ながら紅葉辞典をひっくり返す。
多分、イロハモミジかオオモミジではなかろうか。
茶店でも開こうかとの話から、同じ開くならおいしい料理を出そうと夫婦そろって料理教室通いからはじめたとか。この夜午前1時過ぎまで一献を傾け(ある人はがぶ飲み)ながら伺った師匠の半生記。首尾一貫して始めたことは徹底してやり尽くすの一語に尽きるものでした。それもおしゃれに格調高く。
戦後、17歳で佐世保の米軍キャンプがプロとしてのスタート。
あたかも、朝鮮動乱の真っ最中。当時のJAZZMENのギャラは信じられない額だった。
周りは、学生バンドか軍楽隊崩れのメンバーだ。
思えばJAZZ界でいえば戦後ゴールデン時代の申し子だったわけだ。
PR
東北・湖東と紅葉三昧に明け暮れている様子を察してか、弟が再度山・鯰学舎の片岡師匠から紅葉が見頃だから今夜お出でよと声がかかっているがどうするとのTEL.。
神戸は垂水の舶あきら主催・アジトの面々の付録で御一緒願えるとのことだ。
鯰学舎と言えば風流懐石で有名で最低四人グループからの予約が必要。予てから一度はお邪魔したいと思っていて多分紅葉か桜の頃にはところ合いを図っていたところ。
本当に俺たちも行っていいのと確かめて参加の返事をする。
この時点では、この後の素晴らしい夜紅葉に巡り合おうとは想像もしていない。
肝心の再度山についてさえ定かな知識を持ち合わせていない。確か諏訪山公園のあたりから登山道があるよねぐらいのこと。
そこで早速お勉強を始めた。
再度山には和気清麻呂創建の観音霊場があり後にいまの大龍寺となったこと。
その地名は、弘法大師が延暦23年(804)入唐されるとき船旅の無事と学問成就を念じてこの山に参詣。
唐から戻った際、無事帰国出来たことを感謝すべく再び(再度)登山し修行した故事に由来すること。
再度ドライブウエーの急坂・ヘヤピンコーナー31ヶ目を左に入る山道。その1K先が鯰学舎。
このドライブウエーと山道をぶっつけ夜走れと言われれば少々尻込みしたくなる。
けれど、如何なる紅葉が待っているかと思うと引き返す訳にもいかない。
それも三台の先頭をきって深山を分け入って行く。正直林の先に灯を見つけた時は思わずあそこやでと声が出た。
神戸は垂水の舶あきら主催・アジトの面々の付録で御一緒願えるとのことだ。
鯰学舎と言えば風流懐石で有名で最低四人グループからの予約が必要。予てから一度はお邪魔したいと思っていて多分紅葉か桜の頃にはところ合いを図っていたところ。
本当に俺たちも行っていいのと確かめて参加の返事をする。
この時点では、この後の素晴らしい夜紅葉に巡り合おうとは想像もしていない。
肝心の再度山についてさえ定かな知識を持ち合わせていない。確か諏訪山公園のあたりから登山道があるよねぐらいのこと。
そこで早速お勉強を始めた。
再度山には和気清麻呂創建の観音霊場があり後にいまの大龍寺となったこと。
その地名は、弘法大師が延暦23年(804)入唐されるとき船旅の無事と学問成就を念じてこの山に参詣。
唐から戻った際、無事帰国出来たことを感謝すべく再び(再度)登山し修行した故事に由来すること。
再度ドライブウエーの急坂・ヘヤピンコーナー31ヶ目を左に入る山道。その1K先が鯰学舎。
このドライブウエーと山道をぶっつけ夜走れと言われれば少々尻込みしたくなる。
けれど、如何なる紅葉が待っているかと思うと引き返す訳にもいかない。
それも三台の先頭をきって深山を分け入って行く。正直林の先に灯を見つけた時は思わずあそこやでと声が出た。
今日も65歳の知人の訃報が入る。あまりにも若い。
きっと、思い残すことが多かったに違いない。
実は私もこの22日で68歳となりました。
謂わば老残の身であります。ときどき道を歩いていて大通りのビルのガラスに映る自分を他人のように見つめていることがある。「向こうから変な親父が来よったで。」
思えば親父が逝ったのが69歳早々。親父とは同じ生まれつき11月だから、あと1年と2ヶ月で目をつぶることになるわけだ。
これは如何しても同調するわけには行かない。
やり残したことが有るのかと問われれば、さて何があるだろうか。
もちろん、一篇のメルヘンを作詞し、何時までも人々に忘れられないエバーグリーンなバラードを一曲作曲出来れば申し分ないのだが、これの実現はほぼ不可能。
あとは自分が何かをやることが大事ではなく、周りの人々、ファミリーはもとより知人友人先輩後輩が懸案の何かをやり遂げる様を見届けることが喜びとなってくる。
たとえば、今回の淡水サッカー2部復帰にしても、自分としては何もしてやることなど出来はしないが、ハラハラドキドキ見守って良い結果を待つという役割を果たすことで現役の喜びを共に喜ぶことが出来るような気がする。
昨日から、紅葉狩りに走っているのも、自分で出来るうちに出来ることはやっておこうとの思いからだ。
あと5年もすれば自動車の免許も取り上げられることだろうし。
殿村先輩の口癖「俺には時間が無いんや。」が身に染みてくる理由。
きっと、思い残すことが多かったに違いない。
実は私もこの22日で68歳となりました。
謂わば老残の身であります。ときどき道を歩いていて大通りのビルのガラスに映る自分を他人のように見つめていることがある。「向こうから変な親父が来よったで。」
思えば親父が逝ったのが69歳早々。親父とは同じ生まれつき11月だから、あと1年と2ヶ月で目をつぶることになるわけだ。
これは如何しても同調するわけには行かない。
やり残したことが有るのかと問われれば、さて何があるだろうか。
もちろん、一篇のメルヘンを作詞し、何時までも人々に忘れられないエバーグリーンなバラードを一曲作曲出来れば申し分ないのだが、これの実現はほぼ不可能。
あとは自分が何かをやることが大事ではなく、周りの人々、ファミリーはもとより知人友人先輩後輩が懸案の何かをやり遂げる様を見届けることが喜びとなってくる。
たとえば、今回の淡水サッカー2部復帰にしても、自分としては何もしてやることなど出来はしないが、ハラハラドキドキ見守って良い結果を待つという役割を果たすことで現役の喜びを共に喜ぶことが出来るような気がする。
昨日から、紅葉狩りに走っているのも、自分で出来るうちに出来ることはやっておこうとの思いからだ。
あと5年もすれば自動車の免許も取り上げられることだろうし。
殿村先輩の口癖「俺には時間が無いんや。」が身に染みてくる理由。
10月に行った東北の紅葉は堪能したが、明石近辺の例年の紅葉狩りは今日が初めてとなる。
青垣・高源寺を目指したが、水分け街道で石龕寺(せきがんじ)の仁王像に睨まれて思わず石毫寺へ先に向かう。
これが実は正解d今年の紅葉は早いとかで、高源寺よりこちらが良いとすれ違う人々が話しかける。
事実、4時前に辿り着いた高源寺は紅葉はすでに終わっていて淋しい限り。
石龕寺での名残の紅葉を楽しんだことを幸いとして帰路に就く。
三木・緑が丘のライブハウス・ベーシーに立ち寄ったが尋ねるところにそれらしいお店がない。
カントリー風の建物はあったがもぬけの空だった。終わっちゃったのかな。
紅葉狩りに浮かれている身に突如浮世の現実を見せ付けられた気持ちだ。
こうなれば、明日湖東三山と永源寺に行って紅葉狩りの仕切り直しだ。
PS・ベーシーは志染駅前・トーホー地下に移転との啓三情報がありました。失礼。





青垣・高源寺を目指したが、水分け街道で石龕寺(せきがんじ)の仁王像に睨まれて思わず石毫寺へ先に向かう。
これが実は正解d今年の紅葉は早いとかで、高源寺よりこちらが良いとすれ違う人々が話しかける。
事実、4時前に辿り着いた高源寺は紅葉はすでに終わっていて淋しい限り。
石龕寺での名残の紅葉を楽しんだことを幸いとして帰路に就く。
三木・緑が丘のライブハウス・ベーシーに立ち寄ったが尋ねるところにそれらしいお店がない。
カントリー風の建物はあったがもぬけの空だった。終わっちゃったのかな。
紅葉狩りに浮かれている身に突如浮世の現実を見せ付けられた気持ちだ。
こうなれば、明日湖東三山と永源寺に行って紅葉狩りの仕切り直しだ。
PS・ベーシーは志染駅前・トーホー地下に移転との啓三情報がありました。失礼。
最近はBSフジプライムニュースに嵌っています。
この情報番組は独特のカラーで、まず出演者の顔が見慣れないこと。
もうお馴染みのコメンテーターとやらのその場のお茶を濁すようなコメントを聞き飽きている耳には誠に新鮮。
報道ステーション・古館さんの毎度の悲憤慷慨も辛いものがあります。
一応キャスターといった感じの反町氏がてっぺんハゲを気にする風もなく、メモを取りとり専門家に質問を投げかける。それを八木亜季子キャスターがフォローしてゆく。
それも毎回、テーマをほぼ1つに絞って80-90分掛けて本当の意味で検証してゆく。
昨日は今旬のJAL再建問題を取り上げてあらゆる面から掘り下げていた。
何しろ、クソメデイアに刷り込まれているJAL問題もこうして聴いてみるとまた違った問題の本質が見えてくる。
そのコメンテーターの中に町田徹氏の名前があり、そのテロップに神戸商大卒とあった。
かねがね真剣に、実証的掘り下げで面白い論評を展開している氏のことは、面白いと好感を持っていたが、その彼が淡水メンバーだったとは、勉強不足でした。
学校の性格上、実業界には綺羅星のごとく人材を輩出してきたが、ジャーナリストで名を高めた方は、かのサッカー部OB、国際ジャーナリストの名を欲しいままにした大森実氏と経済評論家で一家言を確立の内橋克人氏の御両名しか思い浮かばなかった。
早速、名簿を繰ってみると学部34回卒。日経記者を経て執筆評論活動をなさっている。
もちろんHPにもお邪魔して、氏の得意とする分野も確認した。
実に面白い。有名両氏とはまた違ったアグレッシブな実証を展開。当分目が離せない。
この情報番組は独特のカラーで、まず出演者の顔が見慣れないこと。
もうお馴染みのコメンテーターとやらのその場のお茶を濁すようなコメントを聞き飽きている耳には誠に新鮮。
報道ステーション・古館さんの毎度の悲憤慷慨も辛いものがあります。
一応キャスターといった感じの反町氏がてっぺんハゲを気にする風もなく、メモを取りとり専門家に質問を投げかける。それを八木亜季子キャスターがフォローしてゆく。
それも毎回、テーマをほぼ1つに絞って80-90分掛けて本当の意味で検証してゆく。
昨日は今旬のJAL再建問題を取り上げてあらゆる面から掘り下げていた。
何しろ、クソメデイアに刷り込まれているJAL問題もこうして聴いてみるとまた違った問題の本質が見えてくる。
そのコメンテーターの中に町田徹氏の名前があり、そのテロップに神戸商大卒とあった。
かねがね真剣に、実証的掘り下げで面白い論評を展開している氏のことは、面白いと好感を持っていたが、その彼が淡水メンバーだったとは、勉強不足でした。
学校の性格上、実業界には綺羅星のごとく人材を輩出してきたが、ジャーナリストで名を高めた方は、かのサッカー部OB、国際ジャーナリストの名を欲しいままにした大森実氏と経済評論家で一家言を確立の内橋克人氏の御両名しか思い浮かばなかった。
早速、名簿を繰ってみると学部34回卒。日経記者を経て執筆評論活動をなさっている。
もちろんHPにもお邪魔して、氏の得意とする分野も確認した。
実に面白い。有名両氏とはまた違ったアグレッシブな実証を展開。当分目が離せない。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(12/10)
(03/07)
(09/29)
(07/06)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
つのしん
HP:
性別:
男性
職業:
企業向不動産仲介・企業立地
趣味:
ボランティア活動
自己紹介:
ふるさと高知と龍馬をこよなく愛し、元気に活動中。
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
永遠の自営業者で好奇心の塊。
自他ともに許す体育会系ミュージシャン(SoccerとTronbone)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/08)
(03/12)
(03/12)
(03/16)
(03/23)
カウンター